返信


■--復興相
++ 河北新報 (小学校中学年)…19回          

「福島へ教育旅行を」PTA全国大会で訴え

 吉野正芳復興相(衆院福島5区)は26日、仙台市であった第65回日本PTA全
国研究大会の全体会であいさつし、東京電力福島第1原発事故後に低迷する福
島県内への教育旅行促進に向け、協力を呼び掛けた。

 吉野氏は「放射線への正しい理解が乏しく、風評被害が続いている」と指摘。
「復興に取り組む人の声を聞くことはかけがえのない経験になる。多くの児
童生徒に福島に来てほしい」と強調した。(後略)
      (8月27日17:30配信)
.. 2017年09月01日 10:05   No.1247001

++ 金子 通 (中学生)…36回       
メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ
 └────  (たんぽぽ舎会員)

 ◆新潟県知事、福島原発視察へ−4日、
  就任後初、内堀知事と面会
       (8月29日新潟日報より見出しのみ)
こちら

 ◆柏崎原発審査で東電会長ら聴取−あす規制委

 原子力規制員会は28日、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に向けた審査を巡り、
30日の定例会合で同社の川村隆会長や小早川智明社長らから原発の安全確保に関
する考え方を聴取すると明らかにした。
 規制委は、審査の合否を判断する前に福島第一原発の廃炉に向けた東電の姿勢
などを確認するとしており、川村、小早川両氏の発言が注目される。
(8月29日新潟日報より、ネット上に掲載なし)

.. 2017年09月01日 11:28   No.1247002
++ 東京新聞 (社長)…1911回       
悲劇の東海村     鎌田慧(ルポライター)

 先週の土曜日。「東海村で『原発NO!』を叫ぼう 人間の鎖行動」に参加し
た。薄曇りだったからやや助かったが、それでも原発周辺だから木立のない炎天
下、さすがに気分が悪くなった。
 東海第二原発は、来年で運転40年目、ボロ原発だ。あと20年間の操業をたくら
んでいる。無謀と言うべき自殺行為、というか他殺行為だ。いまだ原発を「主力
電源」と言い放つ内閣と取り巻き官僚たち、原子力規制委員会、日本原電は事故
が起きたときどんな責任をとるつもりか。
 「ヒバクシャ」の悲惨を見捨てて「核兵器禁止条約」に背をむけた安倍内閣、
「フクシマの悲劇」を繰り返さないと決意したドイツなど原発脱却諸国の叡智を
迷惑顔に再稼働を進める政府。
 東海村は日本最初の原子炉が臨界に達した「原子力の村」であり、死者が出た
最初の臨界事故が発生した村であり、最初に廃炉作業がはじまった村だ。最近で
は近くの大洗町の研究所で放射性物質が飛散、労働者が被ばくする事故が発生し
た。
 1950年代末、マスコミで喧伝された原子力栄光のトップランナーが真っ先に転
倒した悲劇の村(その二番手が青森県六ケ所村だ)である。
 茨城県知事選挙は、現職がようやく「再稼働反対」を主張したが、自公政権の
執拗な「多選阻止」を掲げた攻撃によって敗退した。
(8月29日朝刊27面「本音のコラム」より)

.. 2017年09月01日 11:35   No.1247003
++ 毎日新聞 (部長)…247回       
<規制委>田中委員長「廃炉、東電がもう少し自分の判断で」

◇インタビュー 柏崎刈羽の安全審査で合格の前提条件
 原子力規制委員会の田中俊一委員長は29日、9月18日の任期満了を前に毎日新
聞のインタビューに応じた。
 東京電力福島第一原発の廃炉について「東電がもう少し自分の判断でやらない
といけない」と述べ、国などに頼らず主体的な取り組みが不可欠との考えを強調
した。
 さらに、終盤を迎えている東電柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働に向けた安全
審査に関連づけ、合格の前提条件になるとの認識を示した。
 規制委は30日、東電の川村隆会長と小早川智明(ともあき)社長を呼び、廃炉
作業に対する姿勢や安全への考え方などを聞く。
 田中委員長は「東電トップが、福島第一事故を自分たちの責任として意識し、
きちんと取り組む覚悟があるかどうかを確認したい」と述べた。
 これまでも、東電が放射性物質のトリチウムが残った処理水を処分できず、た
まり続けていることなどを懸念し、「福島の廃炉をやりきらなければ、柏崎刈羽
を運転する資格はない」と批判していた。この指摘に対し、東電は25日に文書で
回答したが、処理水の処分方法は具体的に示さなかった。
 田中委員長はインタビューで「(漁業者ら影響を受ける可能性のある)相手が
おり、示せないでしょう。具体策より、安全に対する経営陣の考え方を聞いてい
る」と一定の理解を示した。【岡田英、柳楽未来、鈴木理之】
    (8月29日21:21配信より)

.. 2017年09月01日 15:21   No.1247004
++ 河北新報 (小学校高学年)…20回       
<東電>汚染水処分またゼロ回答 規制委聴取で経営陣

 原子力規制委員会は30日の定例会合で、東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原
発6、7号機(新潟県)の審査の一環として、川村隆会長や小早川智明社長ら経
営陣を呼び、原発の安全確保に関する考え方を聴取した。川村氏、小早川氏とも、
焦点だった福島第一原発で増え続ける汚染水の処分方法については具体的な説明
を避けた。
 規制委は近く、東電が再び原発を動かす事業者として適格かを判断する。6、
7号機の再稼働審査は終盤で、田中俊一委員長が9月に退任する前に合否判断に
関し一定の方向性を示すかどうかが焦点となっている。
    (8月30日より)


.. 2017年09月01日 15:31   No.1247005
++ 東京新聞 (社長)…1912回       
消される虐殺    斎藤美奈子(文芸評論家)

 東京都教育委員会が発行する都立高校用の日本史副読本『江戸から東京へ』が
問題になったのは2013年だった。
この副読本は11年度から使われているが、13年度版から記述の一部が変更され
たのだ。そのひとつが「関東大震災朝鮮人犠牲者追悼碑」についてのコラムであ
る。した
 旧版は〈大震災の混乱のなかで数多くの朝鮮人が虐殺された〉。新版は〈碑に
は、大震災の混乱のなかで、「朝鮮人の尊い命が奪われました。」と記されてい
る〉。虐殺の事実を都は隠蔽(いんぺい)しちゃったのである。変更の理由は「殺
害方法がすべて虐殺と判断できない」。
 今年、小池百合子都知事が関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付を断
ったのと、副読本の一件はひとつながりと見るべきだろう。
 同様の隠蔽はしかし、過去にもあった。西崎雅夫氏の労作『関東大震災朝鮮人
虐殺の記録 東京地区別1100の証言』〈現代書館・16年〉には、〈鮮人がひなん
したのを殺されたりした〉を〈知らない人が来たのをぶったりした〉に改ざんす
るなど、子どもの作文が徹底検閲された例が数多く示されている。
 私たちにできるのは、せめて2つの事実を次世代に伝えることだろう。第一に
虐殺の歴史があったこと。第二に権力は加害の歴史を隠したがること。9月1日
はそのための日。教材ならいくらでもある。
  (8月30日朝刊27面「本音のコラム」より)

.. 2017年09月01日 15:44   No.1247006
++ 日刊IWJガイド (幼稚園生)…1回       
.「関東大震災・朝鮮人虐殺から94年〜『負の歴史』を忘却しようと
 |  する小池百合子都知事らの『歴史改竄主義』を許すな
 | 「<IWJ追跡検証レポート>関東大震災・ジェノサイドの跡地を
 |  加藤直樹氏と歩く【第一夜】」より
 └──── 日刊IWJガイドより抜粋

○さて、今からちょうど94年前――1923年の今日、関東大震災が発生しま
した。死者・行方不明者は約10万5千人にものぼり、約37万棟もの建物が
全半壊・焼失したといわれています。そして震災直後の混乱の中で、6000
人以上の朝鮮人や中国人が、軍隊や自警団によって虐殺されました。

 この「朝鮮人虐殺事件」をめぐっては、小池百合子都知事が今年から朝
鮮人犠牲者追悼式に追悼文の送付を取りやめると決定し、多くの批判の声
が上がっています。続いて、追悼式が行われる東京・墨田区も、区長名で
毎年送っていた追悼文の送付を見送ると決定。いずれも、「震災における
遭難者への追悼は、同じ日に同じ公園内で行われる大法要に一本化する」
などと説明しています。

・関東大震災 朝鮮人犠牲者追悼文、墨田区も取りやめ/
 東京(毎日新聞、2017年8月31日)
 https://mainichi.jp/articles/20170831/ddl/k13/010/153000c

○関東大震災という自然災害の被災者と、関東大震災直後に人為的に虐殺
された被害者とでは、犠牲や被害の意味がまるで違います。小池知事は会
見で、朝鮮人虐殺の被害者を、「災害に続くさまざまな事情によって亡く
なられた方々」などと表現し、「虐殺された方々」「殺された方々」とい
う言葉を回避。さらに虐殺という史実についても、「様々な歴史的認識が
ある」などと、虐殺という「史実」そのものを曖昧にする姿勢を見せました。

※「極右政治家」の本性!「関東大震災での朝鮮人虐殺はなかったか?」
との質問には明確に答えず!震災被災者を追悼したから虐殺被害者に追悼
文を出す必要はない!?
  −小池百合子都知事会見 2017.8.25
    こちら

.. 2017年09月04日 08:32   No.1247007
++ 東京新聞 (社長)…1913回       
9月1日 関東大震災によせて 東京新聞「発言」より
 |  ◆祖父に聞いた朝鮮人の虐殺
 | ◆追悼と反省に人数関係ない
 └──── 

◆祖父に聞いた朝鮮人の虐殺
詩人 大木潤子(53)  (神奈川県大磯町)  

大正12年9月1日、大震災の時、28歳だった祖父は横浜の根岸の親戚の安
否を尋ねに、自宅のあった東京・五反田から、徒歩で横浜に向かった。
 一昼夜かかったそうだが、夜になると途中、ばらばらっと、自警団の人
たちが出てきて、「ヤマーッ」と叫ぶ。最初は何のことか分からなかった
が祖父はとっさに、「カワーッ」と叫んだそうだ。すると自警団のひとた
ちは、「ご苦労さまです」といって敬礼し、またばらばらっと、移動して
いったそうである。
 祖父の話では、「山」「川」の合言葉を朝鮮の人たちは知らない、だか
 ら日本人か朝鮮人かを判別するためにこの言葉を使い、「山」といわれ
て「川」と答えられなかった人たちはその場で撲殺されたのだそうである。
 関東大震災時、朝鮮人虐殺はなかったとする人たちがいるようだが、祖父
からこういう話を聞いているから、私は到底、虐殺がなかったとは思えない。

◆追悼と反省に人数関係ない
          アルバイト 鮫島 真也(74)(東京都豊島区)

 3月の都議会で自民党議員が、犠牲者の人数に異論があるとして追悼の辞
の発信を再考すべきだと、小池知事の姿勢をただし、「追悼の辞」をやめる
きっかけに一つになったと報じられた。関東大震災時にうわさがうわさを呼
び、朝鮮人が虐殺され、その慰霊のための追悼文である。歴代の知事は毎年、
追悼文を送付していたという。
 そもそも虐殺という狂気の行為中に人数をかぞえ、記録する冷静さが、人
間のどこにあるというのだろうか。虐殺が行われた事実だけで追悼し反省す
るのが現代に生きるわれわれのつとめであろう。虐殺の人数により、誤った
歴史認識を与えるなどと発言する都議の見識を疑う。人数の多寡によって、
歴史認識が変わることなどありえない。

.. 2017年09月04日 08:45   No.1247008
++ 朝日新聞 (社長)…481回       
94年前の惨事に、あらためて注目が集まっている。
|  9月1日社説より抜粋
 └──── 

 関東大震災の混乱のなか、官憲や市民の「自警団」の手で、多くの朝鮮人
や中国人が殺された。その追悼式に追悼文を送るのを、小池百合子都知事が
とりやめると表明したからだ。
 真意ははっきりしない。会見では「震災に続く様々な事情で亡くなった」
などと、あいまいな物言いに終始した。
 これでは、事件の本質とそこから学ぶべき教訓がかき消されてしまう。リ
ーダーとしての適格性が疑われる行いである。
 「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」といったデマを信じた人々によって
虐殺があったのは、動かしようのない事実だ。
 16歳だった社会学者の故清水幾太郎も、兵隊らが銃剣の血を洗うのを目
撃した。一人が得意そうに「朝鮮人の血さ」と教えてくれたと書き残している。
 同じ社会に生きる少数者に、差別意識や漠とした不安感を抱いている状態
で、震災のような異変が起き、そこに日ごろの偏見と重なる話が流れてくる
と、あっさりのみ込まれてしまう。人間にはそんな一面がある。
(中略)
 きょうは防災の日。関東大震災の教訓を胸に刻む日である。

 全文は
こちら

.. 2017年09月04日 08:55   No.1247009
++ 金子 通 (中学生)…37回       
(たんぽぽ舎会員)

 ◆規制委員長発言“軟化”?−柏崎審査終了の布石か

 東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発6、7号機の審査の一環で原子力規制
委員会が行った東電の安全意識の聴取を巡り、田中俊一委員長の発言が波紋を呼
んでいる。福島第1原発事故からの復興の鍵を握る汚染水や廃棄物の処理策につ
いて、当初は東電を厳しく批判していたが、30日には東電に理解を示し“軟化”
したようにも受け止められる発言があったからだ。
 田中氏が同日、柏崎刈羽原発の審査について近く合否を判断する見通しを示し
たため、審査終了の布石ともみられている。(9月1日新潟日報より、紙面のみ
の掲載でネット上に掲載なし)

.. 2017年09月04日 10:29   No.1247010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用