返信


■--全原発の廃炉を
++ 東京新聞 (社長)…1906回          



 さいたま市北区の佐々木洋次さん(62)
 福島第一原発事故以降、多くの原発は止まったままなのに、今年の夏も電力は
不足していない。再稼働の必要がないことは明らか。再び事故が起きた場合の影
響も考えれば、全原発の廃炉以外に選択肢はないはずだ。
(8月23日朝刊4面「金曜日の声」より)
.. 2017年08月24日 08:56   No.1245001

++ 牧 太郎 (幼稚園生)…1回       
◆“東京五輪病”を返上!
  2つの理由(酷暑と異常なメダル競争)

(客員編集委員)

○ 東京五輪を返上しろ!なんて書いていいのだろうか?何度もちゅうちょした。
毎日新聞社は東京五輪オフィシャルパートナー。いわば、五輪応援団である。
 でも、恐る恐るサンデー毎日のコラム「牧太郎の青い空白い雲」(7月25日発売)
に「日本中が熱中症になる“2020年東京五輪”を返上せよ!」と書いてしまった。
すると、意外にも、知り合いの多くから「お前の言う通り!」という意見をもら
った。返上論は僕だけではないらしい。

○ その最大の理由は「非常識な酷暑での開催」である。日本の夏は温度も湿度
も高い。太陽の熱やアスファルトの照り返し。気温35度、もしかして40度で行わ
れるマラソン、サッカー、ゴルフ…自殺行為ではあるまいか?沿道の観客もぶっ
倒れる。
 サンデー毎日では書かなかったが、日本にとって最悪な季節に開催するのは、
アメリカの3大ネットワークの“ごり押し”を国際オリンピック委員会(IOC)
が認めてからである。メディアの「稼ぎ」のために健康に最悪な条件で行う「ス
ポーツの祭典」なんて理解できない。

○ もう一つの理由は「異常なメダル競争」である。日本オリンピック委員会(J
OC)は「金メダル数世界3位以内」を目指しているそうだが、オリンピック憲章
は「国家がメダル数を競ってはいけない」と定めている。日本人力士を応援する
ばかりに、白鵬の変化技を「横綱にあるまじきもの」とイチャモンをつける。そ
んな「屈折したナショナリズム」が心配なのだ。
 「東京五輪のためなら」でヒト、モノ、カネ、コンピューター…すべてが東京
に集中している。地方は疲弊する。ポスト五輪は「大不況」…と予見する向きま
である。
 返上となると、1000億円単位の違約金が発生する。でも、2兆、3兆という巨
額の予算と比較すれば、安いものではないか。


.. 2017年08月24日 09:04   No.1245002
++ 牧 太郎 (幼稚園生)…2回       
○ 東京五輪は安倍晋三首相が「福島の汚染水はアンダーコントロール」と全世
界にウソをついて招致した。
 安倍内閣は「東京五輪のため」という美名の下で、人権を制限する「共謀罪」
法を無理やり成立させた。
 東京五輪を口実に、民主主義が壊されようとしている。
 少なくとも、我々は「東京五輪病」を返上すべきだ!
(8月7日毎日新聞「牧太郎の大きな声では言えないが…」より)

.. 2017年08月24日 11:00   No.1245003
++ 愛媛新聞 (中学生)…34回       
再稼働1年 何年かかっても廃炉を
  伊方原発ゲート前で座り込み

 「東京電力福島第一原発事故は終わっていない」「伊方原発を止めろ」
四国電力伊方原発3号機(伊方町)の再稼働1年を前にした11日、伊方町九町の伊
方原発ゲート前で座り込み行動があり、県内外から参加した約35人が原発反対の
声を上げた。(中略)
 「再稼働から1年が経過するが、止まらんかった。でも絶望感はない。絶対に
止めるという強い気持ちで連帯し、何年かかっても廃炉まで続ける」。長年原発
反対を訴えている会の斉間淳子さん(73)=八幡浜市=は、強い日差しが照りつけ
る中で声を振り絞った。(後略)
  (8月12日より抜粋)

.. 2017年08月25日 10:34   No.1245004
++ 西日本新聞 (小学校中学年)…13回       
桜島が大規模噴火したら…
  手つかずの降灰対策 鹿児島市が検討 東京ドーム120個分を想定

    2017年08月22日12時01分配信
      https://t.co/ffIO9CEek9?amp=1 

 桜島で大正噴火(1914年)級の噴火が起き、大量の灰が市街地に降り注いだ
ら?。こうした想定に基づき、鹿児島市が有事の際の対応の検討に乗り出した。
桜島住民の避難手順やその後の避難所運営の計画作りは進めてきたが、降灰対
策は手つかずのままだった。市は本年度中にも新たな対策をまとめ、地域防災
計画に盛り込む方針だ。
 きっかけは2015年8月に行われた桜島の噴火警戒レベル4(避難準備)への
 引き上げ。噴火はなかったが、桜島上空の風向きから、市街地が降灰被害に
遭う恐れがあった。市は昨年、桜島住民を市営バスで避難させる方針を示すな
ど避難計画作りに力を入れてきたが、市街地などの対応は定めていなかった。
 想定によると、噴火2時間後には市街地に灰が1センチ積もり、一般車や路
線バス、市電がストップ。16時間後には灰が1メートルに達し、車が埋まり、
木造家屋も倒壊する。鹿児島湾(錦江湾)には大量の軽石が浮かぶという。噴
火は断続的に続き、降灰量は1日半で東京ドーム120個分になる。
(中略)
【ワードBOX】大正噴火
 1914(大正3)年1月12日、桜島の東西両山腹から爆発。噴煙は高さ8,000
メートルに到達した。噴火は1日半続き、6億トンの灰が島内や大隅半島に
降った。溶岩を含む噴出物は約30億トンと推計され、島内6集落が溶岩流に
埋まり、大隅半島と陸続きに。鹿児島湾ではマグニチュード7.1の地震が発生
し、鹿児島市街地でも家屋倒壊の被害が出た。噴火と地震の死者・行方不明
者は58人。

.. 2017年09月01日 08:24   No.1245005
++ 東京新聞 (社長)…1907回       
中央防災会議 地震予知前提を見直しを 南海トラフ前震観測で避難も

 中央防災会議の有識者会議は25日、南海トラフ巨大地震の対策強化に向
けた報告書案をまとめた。「確度の高い予測は困難」として、地震予知を前
提とした防災対応を見直す一方、巨大地震につながる地殻変動や前震などの
異常現象を観測した場合に住民避難を促す仕組みの検討を国に求めた。政府
は、地震被害が想定される地域で複数のモデル地区を選ぶなどして、避難呼
び掛けの手順や課題の検証に着手する。

 駿河湾周辺を震源とする東海地震の予知は可能として被害軽減策を定めた
大規模地震対策特別措置法(大震法)の扱いが議論の焦点の一つとなってい
たが、法改正や廃止の必要性にまで踏み込まず、結論を先送りした。
 報告書案は、現在の科学的知見を基に、地震の発生場所や時期、規模につ
いて「高い確度の予測はできない」と指摘。地震予知を前提とした大震法に
基づく防災対応は「改める必要がある」と明記した。
      (後略)

◇予測困難 対応修正
<解説>

 南海トラフ巨大地震対策を話し合う中央防災会議の有識者会議が、地震予
知を前提とした防災対応の見直しを求めたのは、東日本大震災の発生を予見
できなかった教訓から「現在の科学では、地震の正確な予測は困難」との見
方が強まったからだ。政府は今後、建物の耐震化や住民の早期避難など、地
震予知を前提としない対策に万全を期す必要がある。
 東海地震に備え約40年前につくられた大規模地震対策特別措置法(大震法)
 は、当時の地震研究から「予知は可能」との前提で被害軽減策を定めた。
しかしその後の研究で、地震発生のメカニズムが想像以上に複雑で、予測が
難しいことが明らかになった。政府が科学の限界を直視し、大震法に基づく
対策の見直しに乗り出したのは当然だ。
 政府は被害軽減に向け、地殻変動などの異常現象を把握した場合に住民に
事前避難を促す方針だが、あいまいな情報に基づいた呼び掛けでは、逆に市
民生活に混乱が出る懸念もある。異常現象を科学的に評価し、どのような根
拠で避難を求めるのかを明示する姿勢が求められる。

.. 2017年09月01日 08:30   No.1245006
++ 東京新聞 (社長)…1908回       
再稼働反対に揺れる東海村」 茨城県知事選ルポ
  現職が告示日に突然の表明
  共感「事故起きれば逃げられぬ」
  戸惑い「村が切り捨てられるよう」

 首都圏で唯一の原発である日本原子力発電東海第二原発(茨城県東海村)の再
稼働の是非が、27日投開票の茨城県知事選の大きな争点になっている。7選を目
指す現職の橋本昌氏(71)が「再稼働反対」と明言したことで、「村民の3分の1
が原子力関係者」とされる東海村では、共感と戸惑いが広がる。(山下葉月)
 (後略)  (8月25日28面より抜粋)

.. 2017年09月01日 08:52   No.1245007
++ 福井新聞 (小学校中学年)…11回       
原発延命ならトラブル増 市民から不安の声
  エネ基本計画見直し 政府「新増設」明記に慎重

 国のエネルギー政策の指針となる「エネルギー基本計画」の見直し議論が9日
始まった。政府は原発を一定活用する方針を変えていないが、原発の新増設を明
記することには、世論の反発を恐れて慎重な姿勢だ。代わりに原発の再稼働と、
運転開始から40年超の原発の運転延長を進める構えだが、市民からは「原発を延
命すると、トラブルが増える」と不安の声が上がっている。

〇バスタブ曲線
   (中略)
 日本原子力発電東海第二原発(茨城県)の運転差し止めを求める住民らは、原
発は運転開始から年月が経過するにつれ、トラブルが増加すると指摘する。
 住民らによると、同原発は1978年に運転を開始し、81年度はトラブルや不具合
が計21件に上がった。運転を始めてから10年が経過すると減少したが、98年度ご
ろから再び増え始め、2008年度は計17件になった。
 工場のプラントをはじめ設備や機器は一般的に、操業直後は初期不良によって
トラブルが頻繁に起こる。その後は減少するが、ある時期を過ぎると老朽化によ
り増えていく。トラブルの件数をグラフにすると浴槽のような形を描くため「バ
スタブ曲線」と呼ばれる。
運転差し止め訴訟の原告団の大石光伸共同代表は、同原発のトラブル件数は典
型的なバスタブ曲線を描いていると主張。「本来なら廃炉にすべき原発だ。設計
そのものが古く、小手先の改修や点検では対応できないリスクがある」と訴える。

〇特殊性
 元プラントエンジニアで「プラント技術者の会」の筒井哲郎氏は、原発は高い
放射線の影響で、重要機器でも詳しい点検や部品の交換ができないケースがある
と指摘。40年超の原発の運転データもまだ少なく「原発の特殊性を考えれば、運
転延長後に予期せぬトラブルが急増する可能性を考慮すべきだ」と警鐘を鳴らす。
  (後略) (8月19日より抜粋)

.. 2017年09月01日 08:58   No.1245008
++ 東京新聞 (社長)…1909回       
◆「トモダチ作戦で被ばく」空母乗員  5500億円基金求め東電提訴

 東京電力ホールディングスは24日、東日本大震災の支援活動「トモダチ
作戦」に参加した米空母乗組員ら約150人の米国居住者が、福島第一原発事
故で被ばくしたとして東電と米企業1社に対し、医療費などに充てる50億
ドル(約5500億円)以上の基金創設を求めて提訴したと発表した。
 東電によると、原告側は米国時間18日に米カリフォルニア州の連邦裁判
所に提訴した。(後略)
              (8月25日朝刊1面より抜粋)

.. 2017年09月01日 09:46   No.1245009
++ 東京新聞 (社長)…1910回       
原発検査官30人増「抜き打ち」対応へ 来年度 規制委が概算要求

 政府が、原発が安全に運転・管理されているかを監視する検査官の定員を
来年度、約30人増員する方針を固めたことが関係者への取材で分かった。原
子力規制委員会が来年度の概算要求に人材確保や研修など関連費用約10億円
を盛り込む。原子炉等規制法が今年4月に改正され、2020年度から、電力会
社への事前通告なしに、原発の保安作業を抜き打ちで検査する制度が始まる
ことを見据え、体制強化を図る。

 検査官は原発の施設のほか、関連設備の機能や構造に精通する必要があり、
2年の研修を終了しなければ任官できない制度も導入する。
 東京電力福島第一原発事故後、原発の安全に対する国民の関心は高まり、
規制は大幅に強化。検査の重要性は増しているが原子力へのイメージの悪化
で、人材確保が課題となっている。
 規制委によると、検査主体の原子力規制庁や、各地の原発立地自治体にあ
る規制庁の現地事務所などに所属する検査官の定員は現在計約300人で、実際
には約250人いる。来年度は定員を約330人とし、その人数の確保を目指す。

 現状では、原発の運転・管理ルールをまとめた保安規定の順守状況を確認
する「保安検査」は年4回あり、事前通告の上で、1回につき2週間程度実
施している。同法改正で、期間を限定せず、いつでも検査できるようになる。
検査官は、電力会社が各原発で13カ月ごとに実施する定期検査の監督もする。
(8月27日 朝刊2面より)

.. 2017年09月01日 09:53   No.1245010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用