返信


■--描かれた被爆後の広島の惨状
++ 冨塚元夫 (平社員)…133回          

6/17広島平和記念資料館を訪問し館長さんのお話を聞きました
 |  この夏も千葉県各地で「原爆の絵展」が行われます
 |  船橋市では8月19日(土)と20日(日)
 |  「原爆の絵」とは広島で被爆した人々自身によって
 |  
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 今回「市民ネットワークふなばし」のメンバー5人が広島平和記念資料館を訪
問して館長さんと面談することになったのは、「市民ネットワークふなばし」が、
毎年8月に市内で「原爆の絵展」を開催してきたからです。
 私は、2011年8月から「原爆の絵展」のお手伝いをしてきましたが、船橋でこ
の催しが始まったのは1984年だそうです。

◎ 「原爆の絵」とは広島で被爆した人々自身によって描かれた被爆後の広島の
惨状です。1974年被爆者男性が自作の原爆画をNHK広島(当時はNHK中国本
部)に持ち込んだことがきっかけで始められ、被爆体験を後世に継承しようと広
く募集した結果2000枚以上集まり、全国各地で「原爆の絵展」を開催するように
なったそうです。
 千葉県では昨年亡くなった村松七郎さん(児童絵画教室を船橋で主催された方)
が、33年前この絵の存在を知り広島平和記念資料館と交渉して始めたそうです。
その年展示したのは船橋と習志野でしたが、その後県内各地に広がり毎年増えて
いるそうです。今年は銚子で初めて開催されます。

◎ 現在の館長さん(志賀賢治さん)は今年で5年目(最後の年)だそうです。
館長さんのおばあさんは爆心地から1.5kmのところで被曝しました。いままでは,
被爆体験者に近い人間が館長を務めてきたが,今後はそうはいかない。広島出身
でない職員も増えているなかで,誰が後任になってもよい体制作りをしていく必
要があります。
 先日は保存対策などの共通の悩みをもつアウシュビッツを訪問してきたそうで
す。
 今後は学問的な基盤をもちながら博物館同士で手をつないでいくようにしたい
ので、職員をアウシュビッツで研修させることも考えているそうです。
 志賀館長は平和市長会議の事務局もされており、今年の秋長崎で開催予定の世
界大会には全世界7000市が参加する予定だそうです。
.. 2017年06月23日 14:31   No.1216001

++ 冨塚元夫 (平社員)…134回       
◎ 原爆の遺留品をどのように保存するかという問題ですが、たとえば、原爆投
下の時刻を示す懐中時計は腐食がすすみ、針がパラパラと落ちそうです。以前セ
ロハンテープで留めたがダメで、化学薬品で処理しようという研究もしています
が、結論が出ず、とりあえずデジタル映像に残しているそうです。原爆ドームも
ひびを塞ぐため、接着剤を使いましたが、苔の生えていた昔とは違った色になっ
たようです。
 原爆の絵はいまだに新しい絵も持ち込まれますが、古いものは劣化が進んでい
ます。初期のものは広告用紙の裏に描かれていたり、ピン穴があったり、折れ目
で破れそうなものもあります。全国・全世界に貸し出しているのはコピーですが、
原画の展示もしたいと思っているそうです。
 被爆者本人の絵は5000枚になり(そのうち1,000枚は原爆前の広島)、一方、広
島美術高校の生徒が被爆者のお話を聞いて描いている絵も増えています。
 アジア諸国からは、アジア侵略の拠点だった広島という指摘もあり、外国人犠
牲者(特に朝鮮人)の絵も展示しています。

.. 2017年06月23日 14:47   No.1216002
++ 冨塚元夫 (平社員)…135回       
◎ もう一つの悩みは、入場者が増加していることです。昨年は174万人でしたが、
今年は200万人を超えそうです。そのうち40万人は外国人で、増え続けています。
アウシュビッツでは年間入場者を200万人におさえようとして、予約制にしている
そうです。
 広島ではまだ原則として、希望者全てを受け入れているそうです。原爆の体験
の継承ということでは、絵のほかに証言ビデオもあります。
 毎年、40人から50人の被爆者のインタビューをDVDに保存しています。昔の
ものはビデオテープです。
 平和記念資料館内ツアーを行うと大きな部屋と小部屋の証言ビデオ室があり、
多くの人が見ています。
 私が以前平和祈念資料館を訪れてから10年ほどたちますが、一部改装中という
理由もあるでしょうが、展示物は大きく変わったように感じました。汚れたぼろ
の衣服や遺留品(時計、弁当など)は減った一方、デジタル装置のものが増えて
いると感じます。
 確かに、若い人にわかりやすいという長所があると思います。一日で一度に見
るものは限られますから平和記念資料館にはまた来たいと思います。
 原爆の絵も一度に展示する枚数は限られますから、毎年見たいと思います。
 この夏7月と8月千葉県各地で「原爆の絵展」が開催されます。
 船橋市では、8月19日(土)と20日(日)勤労市民センターで行われます。


.. 2017年06月23日 14:53   No.1216003
++ 渡辺悦司 (中学生)…37回       
福島第一原発事故後の延べ100人の子どもの尿中の
 |  放射性セシウム濃度測定結果
 |  神戸大学の学術成果リポジトリKernelとして公開
 └──── (市民と科学者の内部被曝問題研究会)

 大阪で放射能測定所の運動に携わってこられた斉藤さちこさんが、原発事故後、
福島の子供たちの尿中セシウムを計測し、関西の子供たちのデータと比較・分析
してきた結果を、神戸大学の山内知也教授と共同論文にまとめています。
 論文は、神戸大学の学術成果リポジトリKernelとして登録・公開されています。

「東京電力福島第一原発事故後の延べ100人の子どもの尿中の
 放射性セシウム濃度測定結果」
こちら …9頁

 同論文は、0.1ベクレル/リットルまで計測できる測定器を用い、さらに下限値
の低い京都大学原子炉実験所にてクロスチェックを受けたデータを基に、
(1)福島県・茨城県の子供たちの7割から尿中の放射性セシウムが検出されたが、
近畿圏の子供たちの尿からは検出されなかった、
(2)福島・茨城の子供たちの尿中のセシウム濃度は、年と共に単純な減衰カーブ
を辿ってはいない、
など、非常に重要な内容を、多数の実測値に基づいて展開しています。

紹介させていただくとともに、皆さまにも、ぜひともご検討いただくよう、お願
い申し上げます。

.. 2017年07月22日 10:48   No.1216004
++ 渡辺秀之 (大学院生)…106回       
放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を捨てるな!
 |  東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
 |  原発事故避難者の住居を奪うな!
 |  柏崎刈羽原発再稼働するな!
 |  8/2第47回東電本店合同抗議の報告
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

◎本抗議の様子は、たんぽぽ舎新HPでご覧下さい。
新HP こちら 
    サブメニュー「東電本店合同抗議」

〇時折小雨が降る中、8月2日(水)17時30分から18時15分まで、「再稼働阻止全
国ネットワーク」主催の「玄海原発、再稼働やめろ!」九州東京支社抗議行動(有
楽町電気ビル前:JR有楽町駅日比谷出口すぐ)が行われた。参加者は、約45人。

〇引き続き、18時30分から、東京電力本店前で「東電は福島第一原発事故の責任
をとれ!原発事故避難者の住居を奪うな!」のコールが鳴り響いた。
 A4判4頁の東電本店合同抗議の定例資料が参加者へ配られた。
 呼びかけは、「経産省前テントひろば」と「たんぽぽ舎」であり、126の賛同団
体と共に、第47回東電本店合同抗議行動が行われた。参加者は、約75人。

〇最初に情勢報告として、山崎久隆さん(たんぽぽ舎副代表)から、「東電福島第
一原発汚染水対策のごまかしの東電報告、福島第一原発1〜3号機の溶融燃料デ
ブリ取り出しの困難さ、“新々総合特別事業計画”の欺瞞など」の紹介があった。
 また、東電柏崎刈羽原発1−7号機のうち、2.3.4号機の3つはとても動
かせない事情をかかえているのではないか、と指摘があった。

 続いて、「たんぽぽ舎」と「反原発自治体議員・市民連盟」による東電申し入
れ行動が行われた。
 「放射能トリチウムを海へ捨てるな、安全な陸上部へ保管せよ」
 そして、日本音楽協議会による「音楽での抗議」が行われ、歌声が夜空に響い
た。


.. 2017年08月04日 08:54   No.1216005
++ 渡辺秀之 (大学院生)…107回       
更に、東電福島第一原発事故により東京に避難中の鴨下祐也さん(福島原発被害
東京訴訟原告団長)から、「今年3月末で“自力避難者”への住宅保障が打ち切ら
れた。先日、福島県と住宅保障についての話し合いを行ったが、県の担当者は全
く誠意を示さず、やる気のない対応に終始していた。私たちが避難せざるを得な
い状況に陥ったのは、原発事故を起こした東電のせいです。東電は、事故被害者
への責任をしっかりと果たして欲しい。」との怒りを込めた抗議アピールがあっ
た。
 また、本抗議に初めて参加された男性のトランペット伴奏で、「ふるさと」を
歌った。
 最後に、「あらかぶさん裁判を支える会」、「脱被ばく実現ネット」などの5
団体から、アピール、関連イベント告知があり、ドンパン節(柏崎刈羽バージョン)
で締めくくり、19時50分に終了。
 カンパ額は、23,500円でした。ご協力ありがとうございます。
抗議終了後、有志10名による懇親会が近隣の居酒屋で、和やかに行われた。

◇2017年1月〜6月会計報告
      (本抗議は、皆様のカンパにより支えられております)
・収入:繰越金42,221円、カンパ305,595円、特別収入10,000円
    計357,816円
・支出:紙代・印刷代174,754円、
    スピーカースタンド等機材費12,000円
    登壇者の交通費補助・会議室代・タクシー代等
    運営費88,582円  計275,336円
・差引収支:82,480円

◆次回の第48回東電本店合同抗議

  日時:9月6日(水)18:30より19:45
  場所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)
   JR・地下鉄新橋駅徒歩5分、
   地下鉄三田線内幸町駅徒歩3分
 ※なお、前段の17:30より18:15の45分間は
  九州電力東京支社前(JR有楽町駅前1分)で「玄海原発
  動かすな!」の抗議行動が開かれます。
  こちらにもご参加下さい。

東電本店前に、ぜひ多くの参加をお願いします。
引き続き賛同団体を募集中!

.. 2017年08月04日 09:07   No.1216006
++ 上岡直見 (高校生)…56回       
.「高レベル廃棄物」持ち込まれ可能性マップを公表します
 |  「お断り決議」などの参考資料として
 └──── [環境経済研究所(技術士事務所)]

 既報のとおり経産省は「高レベル放射性廃棄物の処分適地」について「科学的
特性マップ」を公表しました。
 これから全国の市区町村において、事業の働きかけあるいは誘致が始まる可能
性があります。
 そこで環境経済研究所では過去の核施設立地の経緯等を参照し、その可能性を
数量化して「高レベル廃棄物持ち込まれ可能性マップ」を作成しました。
下記をご覧ください。
こちら

 事業が動き出してしまったら止めるのはとても困難です。
 自治体議会などで、先手を打って「お断り決議」など活動していただくための
参考資料として作成しました。


.. 2017年08月04日 09:55   No.1216007
++ 岡田 (小学校低学年)…8回       
脱被ばく実現ネットの★☆ 首相官邸前抗議 ★☆
 
 日 時: 8月19日(土)18時半〜19時半
 主 催: 脱被ばく実現ネット

   ♥子どもを被ばくから守ろう!自分も家族も!

 未だ福島の原子力緊急事態宣言は解除されず、毎日二号機からは放射性物質が
吐き出され、山の幸、海の幸も台無しにされています。
 関東にまで汚染は広がり深刻な健康被害も懸念され、西の方へ移住している人々
が多くなっています。
 この様な状況下で福島では次々と避難解除され、被ばくを避けて逃れた人々に
汚染の酷い故郷へ帰還を迫る有り得ない棄民政策。 
 未来ある子ども達を守る為に共に怒りの抗議をお願いします。
 
 *(国会議員会館前の総がかり行動終了後、官邸前での抗議にご参加を下さる
  のをお待ちしています)
 連絡先 090-8494-3856

.. 2017年08月08日 10:05   No.1216008
++ 渡辺悦司 (中学生)…41回       
原子力機構(大洗)での作業員5人プルトニウム被曝事故/続報
 └──── (市民と科学者の内部被曝問題研究会会員)

 放医研は、作業員の入退院情報について、7月末から、報道機関に報告しなく
なっており、掴みにくいのですが、放医研のホームページで見るところ、概ね以
下の通りと思われます。

6月7日 作業員5人、放医研病院に入院
6月13日 5人退院
6月19日 5人入院
6月26日 5人退院
7月3日 3人入院
7月7日 3人退院、記者会見資料のみ報道
7月24日 3人入院、放医研はホームページのみで公開し、
          報道機関への通知はしないとの方針を表明。
7月28日 3人退院
8月7日 3人入院
8月11日 3人退院

 放医研は現在に到るも作業員の「病状に変化はない」とだけくり返しているの
ですが、その内に明らかになるかも知れません。
 現在に到るも入退院をくり返している点については、明らかです。


.. 2017年08月21日 08:33   No.1216009
++ 脱被ばく実現ネット (幼稚園生)…1回       
東京湾、仙台湾の深刻な汚染
 |  さらにトリチウム放出の危険
 └──── 「脱被ばく実現ネット」

 平成26年3月に海上保安庁が行った日本近海の放射能調査報告書の24年(2012)
のセシウム137の海水濃度の抜粋があります。セシウム137は半減期が30年
で現在も汚染が心配されています。今年になっても銚子沖で獲れた魚や利根川河
口などでとれた魚などからセシウムが検出されています。

◎汚染が溜まり易い東京湾と仙台湾

 資料によると、仙台湾、東京湾の汚染が突出しています。流域に汚染された森
林や放射能のホットスポットがある荒川、隅田川、江戸川、花見川などの流れ込
む東京湾の汚染は深刻で、湾口が狭いため汚染土が溜まり易くなっています。
 海上保安庁の調査でも海洋土に関しては「仙台湾、東京湾は平成23年と比較し
(24年の方が)濃度が高くなっている。」と報告しています。

◎更なる汚染の危険−トリチウム水の放出

 東京電力福島第一原発事故は依然として収束にはほど遠く、高濃度放射線を含
んだ鉄塔の倒壊の危険や、新たな地震・津波等の危険にも充分対処できていない
ままで、現在も原子炉を冷やし続けるための水が汚染水となりどんどん増えてい
ます。
 「汚染水は約77万トンが巨大なタンク約600基にためられている」(2017.7.16
福島民友)
 そのような中、東電の川村隆会長が、トリチウムを含んだ水を海に放出する判
断を「もうしている」と発言し地元漁民の皆さんをはじめ、多くの人たちが反対
しています。
 トリチウムは三重水素のことですが、水素と同じ性質を持ち、取り除くことが
難しく、現在も汚染水の中にトリチウム水として含まれています。トリチウムの
危険性については多くの人が指摘しており決して海に流してよいものではありま
せん。
 トリチウム水が口や鼻、皮膚から吸収されると、体内のどこにでも運ばれ、通
常の水素がトリチウムに置換され、体の構成要素になります。『体内でトリチウ
ムが遺伝子の構成元素になると、それが崩壊して放射線を出した瞬間にトリチウ
ムがヘリウムになり、遺伝子DNAが突如壊れるので大変危険です』(槌田敦氏)
(食品と暮らしの安全基金より)

.. 2017年08月25日 08:46   No.1216010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用