返信


■--永世中立国スイスを襲う揺れ…
++ 島村英紀 (部長)…225回          

過去には都市壊滅させた大地震も
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その195
 └──── (地震学者)

 スイスでもたまには地震が起きる。
 3月上旬にスイス中部で起きた地震は、スイスでここ数年の間に観測した最大
の地震だった。
 不安を感じた住民が同国のチューリヒ工科大学の「地震サービス(SED)」に
接続しようとしたので、ウェブサイトがアクセス不能になった。地震を感じた
200キロ圏内の約5000人が同時にホットラインに殺到したのだ。

 この地震はスイス中央部の多くを占めるドイツ語圏の全域で感じられた。地震
のマグニチュード(M)は4.6だった。
 幸い、被害は壁のひび割れ、水道管の損傷、煙突の崩落程度だった。
 日本では小さな地震でも、スイスでは大きな騒ぎになる。スイスに地震が起き
たとき、人々の頭に最初に浮かぶのは1356年に同国北部にあるバーゼル市を壊滅
させた地震だ。この地震のMは約7だった。
 スイスなどアルプス北端は、中程度の地震危険地帯だという学説がある。これ
はアフリカプレートがヨーロッパ大陸が載るユーラシアプレートを押しているこ
とによる。

 昨年、イタリアで地震が起きて大きな被害を生んだ。イタリアはスイスの南隣
の国だから、スイスはイタリアと似たプレートの状況にある。
 スイスでも、小さな地震なら毎月のように起きる。今回の地震は月曜日の夜だ
った。だが、私のスイス人の友人で地震観測所に勤めている地震学者は、不思議
に日曜日に地震が多くて、呼び出されることが多い、とぼやいていた。

 じつはスイスでは「環境にやさしい」と称された地熱発電が、小さな地震を起
こしたために開発が中止されたことがある。
 これはバーゼル市内で行われていた「ディープ・ヒート・マイニング」という
計画で、5000メートルの井戸を掘って、年間2万メガワット時(MWh)の電気と、
年間8万MWhの温水を得ようとしたものだ。
 このときに起きた地震のMは3.4。物的被害はあったが、怪我人は出なかった。
この地震のせいで裁判沙汰になった。
.. 2017年05月11日 09:31   No.1192001

++ 島村英紀 (部長)…226回       
判決では、開発会社の責任者は無罪になった。二酸化炭素を出さないのが取り
柄ではあったが、バーゼル州政府はリスク分析データをもとに、計画の中止を決
断した。

 スイスには原子力発電所もある。1969年以来のもので、現在5基、約337万kW
の原子力発電所が稼働している。
 福島での事故はスイスの人たちをも震撼させた。それ以来、発電所や送電にも
耐震規定が作られている。たとえば2012年には耐震電力供給の規定が作られ、変
電所建設に適用されはじめた。
 地震国の隣国であり、過去に大地震も経験したスイスは地震に敏感なのだ。
 将来もいつかは、1356年にスイスで起きた地震のように、一つの都市を壊滅さ
せるほどの地震が起きる可能性を否定できない。
 地震国日本よりも地震は少ないとはいえ、欧州中部の地震は、それなりに心配
なのである。

.. 2017年05月11日 09:55   No.1192002
++ 島村英紀 (部長)…227回       
地球を激変させる隕石の恐怖 落下地点から1000キロ以内にいたら即死
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識」その196
 └──── (地震学者)

 4月19日、日本時間の午後9時すぎに小惑星「2014 JO25」が地球に最接近した。
丸くはなくて、二つのピーナツが入った殻のような奇妙な形をしている。
 最大径は650メートル。もちろん、地球に衝突したら大事件になる。
 幸い、この小惑星は地球に落ちてこなかった。一番近づいたときには180万キロ。
月までの距離の約5倍だった。
 このサイズの小惑星としては2004年の9月に小惑星「トータティス」が156万キ
ロまで近づいて以来だ。13年ぶりになる。トータティスは直径約5キロだった。
そのときも今回も、天文学者らが小惑星を間近で観察できる珍しい機会になった。
 だが、落ちてきた例も多い。落ちてくれば「隕石(いんせき)」になる。たと
えば2013年にロシア西南部・チェリャビンスクに落ちて爆発した隕石は約17メー
トルの大きさだった。衝撃波で東京都の面積の7倍もの範囲で4000棟以上の建物
を破壊し、1500人もの重軽傷者を生んだ。今回の「2014 JO25」は、それよりもず
っと大きい。
 もっと前には、はるかに大きな隕石が落ちてきて、世界にはびこっていた恐竜
が絶滅したこともある。
 それは6600万年前にメキシコ湾に落ちた大きな隕石だった。これはマグニチュー
ド(M)10にもなる震動や、高さ300メートルを超える巨大な津波を生んだ。M10の
地震とは、過去100年間に世界で起きたすべての地震が同時に発生するようなもの
だ。
 それだけではなく、舞い上がった岩石のチリが広く地球を覆って植物が光合成
が出来なくなって環境を激変させてしまったのだ。隕石の大きさは10キロほどだ
ったと思われている。
 もし、この種の隕石の落下がまた起きたら、その落下地点から1000キロ以内に
いたら岩石の破片による即死か、数秒以内に火球によって死んでしまうとの試算
もある。
 

.. 2017年05月12日 08:19   No.1192003
++ 島村英紀 (部長)…228回       
いや、隕石は地球だけに降るのではない。地球と兄弟の惑星である天王星の自
転軸がほかの惑星に比べて大きく傾いているのは、過去に巨大な天体が衝突した
ためではないかと考えられているのだ。
 隕石が地球に向かってきたらもちろん危険だから、数年前から米国で「地球近
傍天体観測計画」が行われている。
 しかし直径数十メートル以上の天体は、地球に接近する可能性があるものだけ
で100万個もある。そのうち発見されているのは1万個ほどにしかすぎない。チェ
リャビンスクに落ちた隕石も落下してくるまで知られていなかった。探査計画に
も限界があるのだ。
 そのうえ、小惑星の軌道は太陽や地球など惑星の重力で変わる。
 「2014 JO25」は2014年に見つかったからこの名前がついた。前回地球に接近し
たのは400年前で、次に接近するのは600年後になる。
 今度接近してくるときには、もしかしたら、地球直撃型の軌道をとっているか
も知れない。もちろん、ほかの小惑星が衝突してくる可能性がないわけではない。

.. 2017年05月12日 08:25   No.1192004
++ 今井孝司 (小学校中学年)…12回       
熊本地震 この1年の振り返り
 |  −異例づくめの地震から何も教訓を得ない
 |  規制委・電力会社・政府−
 └──── (地震がよくわかる会)

 2016年4月14日から16日(本震)にかけて起きた熊本地震は震度7の連続発生等、
異例づくめの地震でした。このような異常事態でありながら、予防的にも運転中
の川内原発を停止しない九州電力の対応や、何も問題がないと言いつのる原子力
規制委員会の姿勢は、納得できるものではありませんでした。
 地震発生から約1年間の記事等を、時系列順に並べた記事一覧を作成し、当会
HP( こちら )に
アップしました。ご参考になさってください。
以下に主な見出しのみを列挙します。詳細はHPをご覧ください。

・1889/07/28 熊本地震(M6.3) (別名 金峰山地震、明治熊本地震)発生
・1978/11/21 川内原発の地質地盤調査のコア試料の差し替え疑惑
・1997/05/13 鹿児島県北西部地震(M6.4)発生 川内市で最大震度6弱
・2016/04/14 熊本地震(M6.5)発生 最大震度7
・2016/04/14 菅義偉官房長官が「震度7強」と発言
・2016/04/15 加速度は川内原発規制基準の3倍弱
・2016/04/15 熊本県知事 政府の「屋内避難」に反発
・2016/04/16 熊本地震(M7.3)の本震発生 最大震度7
・2016/04/18 「熊本地震」名称変えず=気象庁
・2016/04/18 規制委員長 川内原発の運転止める必要ない
・2016/04/22 川内原発の運転停止と基準地震動見直し 緊急申し入れ
・2016/04/22 川内原発:わずか20分の議論で科学的に安全と言えるのか
・2016/04/22 81年基準改定で「耐震」のはずが被害 震度7続発は想定されず
・2016/04/23 原発報道「公式発表で」NHK会長が指示
・2016/12/30 熊本地震で国内最大の計測震度6.9を観測
・2016/04/28 学者の警告を遮るフジと日テレ、中央構造線に触れないNHK

.. 2017年05月15日 08:14   No.1192005
++ 今井孝司 (小学校中学年)…13回       
・2016/04/28 国の地震予測地図はアテにならない
・2016/04/28 テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解
・2016/04/30 地域係数の謎(再掲)
・2016/05/01 NHK鹿児島県震度地図からカット
・2016/05/02 噴煙4100メートル 今年1番の高さ 鹿児島・桜島
・2016/05/09 防災計画 連続震度7想定せず 全ての都道府県
・2016/05/15 2000年耐震規定でも全壊 木造17棟 施工不良など多く
・2016/05/17 原子力市民委員会が規制委に新規制基準の全面的見直しを要求
・2016/05/19 震度7連続 1.5倍の耐震強度必要 基準内で倒壊の恐れ
・2016/05/31 規制庁 M6.5の前震で1,000ガル超(はぎとり波換算)の
       地震動が起きた可能性認める
・2016/06/01 川内原発から5.6kmで「震度5弱」を観測
・2016/06/15 規制委が川内原発への地震の影響について見解(2)
・2016/06/17 大飯の地震動、再算定を 前委員長代理が規制委に指摘
・2016/08/20 気象庁 大地震後の揺れ見直し 「余震」使わず注意喚起
・2016/09/12 熊本地震調査 現行耐震基準は有効
・2016/10/08 阿蘇山が爆発的噴火 警戒レベルを3に引き上げ
・2016/10/21 鳥取で地震(M6.6)発生 北栄町で最高震度6弱
・2016/11/21 熊本地震 益城、地盤変化で木造被害集中 事前把握難しく
・2016/11/22 福島沖で地震(M7.4)の地震発生 最大震度5弱
・2017/03/07 熊本地震での地盤増幅
・2017/04/16 死者の4人に1人は避難後の帰宅で犠牲
・2017/04/17 断層に大地震跡 過去1万5000年、4〜5回発生か

.. 2017年05月15日 08:21   No.1192006
++ 島村英紀 (部長)…229回       
いまだ解明できぬ「前震」のナゾ
 |  気が気でないチリの地震群発地域
 |  どんな大地震の前に前震が起きるのか起きたとしても前震と
 |  認識できるのかどうかは地震学ではまだ解けない大きなナゾ
 |  警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その197
 └──── (地震学者)

 南米チリでは、4月末から起きている群発地震を固唾を呑んで見守っている。
首都のすぐ西にある太平洋沿岸で起きるマグニチュード(M)8.3の大地震の前震で
はないかという騒ぎである。
 南米の西海岸は、日本と瓜二つの地震が起きる。
 日本では太平洋プレートやフィリピン海プレートが地震を起こす元凶だが、こ
こでは「ナスカプレート」が陸の下に潜り込んでいて、しばしば大津波を伴う海
溝型の地震を起こす。アンデス山脈も多くの火山も、このナスカプレートが作っ
たものだ。つまり、日本の脊梁山脈や火山帯と同じものが太平洋の向こう側でも
作られてきたのだ。
 世界最大だったマグニチュード(M)9.5のチリ地震(1960年)をはじめ、数々の巨
大地震が起きてきた。チリ地震からの津波は日本も襲い、日本だけでも140名以上
の犠牲者を生んでしまった。

 今回の騒ぎは、首都サンティアゴの100キロほど西にある外港バルパライソ市の
目の前に大地震の空白地帯があることから来ている。
 バルパライソにはチリの国会があり、ユネスコの世界遺産に登録されている美
しい町だ。
 この空白地帯の大きさから、いずれ起きる大地震のMは8.3と見積もられてきた。
 ナスカプレートは年に8センチという速さで南米を押してきている。それゆえ、
海溝型の地震が繰り返して起きているところなのだ。フィリピン海プレートが年
に4〜5センチで押してきている南西日本で、いずれは南海トラフ地震が起きる
のと同じ構図である。

 ところで、世界の大地震の例では前震が直前に起きてから大地震に至る例があ
る。たとえば2014年にチリ北部で起きたM8.2のイキケ地震では半月ほど前からい
くつかの前震があった。このイキケ地震は今回の騒ぎのすぐ北で起きた。
 だが、今回の騒ぎのすぐ南で2010年にチリ中部で起きたM8.8のマウレ地震では
前震はなかった。いきなりの大地震だったのだ。


.. 2017年05月17日 08:38   No.1192007
++ 島村英紀 (部長)…230回       
世界全体で見ると、大地震の前に前震がある例が10〜15%ほどある。
 今回の騒ぎは4月下旬から、問題の場所で、群発地震がにわかに盛んになった
ことにある。場所は来るべき大地震の震源域の真ん中で、バルパライソのすぐ沖。
群発地震が起きているのは東西80キロ、南北50キロほどの狭い場所だ。これが大
地震に結びつくものかどうか、地元は気が気でないのである。

 2011年の東日本大震災(地震名では東北地方太平洋沖地震。M9.0)のときには、
2日前に津波警報が出るほどの大きな前震があった。だが地元の新聞社に訊かれ
た東北大の地震学者は前震ではないと明言してしまった。前震とは認識できなか
ったのである。
 昨年4月に起きた熊本地震も大地震の2日後にもっと大きな地震が起きて、気
象庁は、前の地震を改めて前震と言い直した。
 どんな大地震の前に前震が起きるのか、起きたとしても前震と認識できるのか
どうかは、地震学ではまだ解けない大きなナゾなのである。

.. 2017年05月17日 08:49   No.1192008
++ 柳田 真 (部長)…219回       
大飯原発3.4号機「適合」決定に反対する
 |  地震動を過小評価した誤り(前規制委員長代理が指摘)
 |  若狭湾に集中立地.原発銀座の復活の大問題、ほか
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

 原子力規制委員会は5月24日(水)、関西電力大飯(おおい)原発3.4号機(福井
県、出力各118万キロワット)が、新規制基準に適合したことを示す審査書を決定
した。
 しかし、この決定はいくつもの重大な点でおかしい。反対する。

 第1は、地震動を関西電力も原子力規制委もすごく「過小に評価」している、
ことだ。原子炉にとって、どういう地震がおそうかは最も重大な点だ。大きな地
震がおそうときは原子炉も建物もガン丈につくらねばならない。巨額の費用がか
かる。電力会社はこの巨額費用の負担を必死で避ける。
 基準地震動を小さく、小さくしたい。今回も前規制委員長代理の島崎邦彦東大
名誉教授の指摘−昨年4月の熊本地震の解析データをもとにして、「地震動があ
まりにも過小だ」と具体的に指摘したのに…。関西電力と原子力規制委員会の誤
りを指摘しているのに…。

 第2は、原発の集中立地の問題点である。いわゆる「原発銀座」復活になるこ
とだ。若狭湾に関西電力の7基(高浜原発1.2.3.4号、大飯原発3.4号、
美浜原発)が林立する。近い将来さらに2基(大飯原発1.2号機)を関西電力はふ
やすつもり−60年延長を狙っている。
大飯原発4基と高浜原発4基は近接している(13km)。
 東京電力福島第一原発(1〜4号機)事故では、近くの福島第二原発(1〜3号機)
も危機的状態に陥った。1つが放射能放出事故をおこせば、作業員は逃げざるを
えない。近くの原発も危険になる。同時多発事故=空前の大惨事となる。
 原発周辺の人々=福井県、京都府の人々はどうやって逃げられるか?
 関西の水がめ=びわ湖が放射能汚染され、1,500万人が飲み水に困る。

.. 2017年05月26日 07:53   No.1192009
++ 柳田 真 (部長)…220回       
第3は、関西電力の根深く大きい安全軽視体質である。古くは、美浜原発3号
機で重大事故(2004年8月二次系蒸気配管損傷による蒸気噴出で11人の死傷者)を
おこした。新しくは、本年1月、高浜原発2号機でクレーンの倒壊事故(使用済み
燃料プールへ倒壊という重大事)をおこした。
 京都府や市町、滋賀県などは、関西電力のクレーン倒壊事故対策−報告書がい
いかげんで信頼できないとして、再説明を要求し、高浜4号機の再稼働をみとめ
ていない。住民の安全を守る自治体の立場として当然だ。それほど関西電力の安
全対策はいいかげんだ。

 第4に、「老朽原発・60年延長」の突破口に関西電力がなりつつある。
 大飯原発1.2号機は、1979年運転開始で、ともに出力117.5万キロワット。老
朽、オンボロ原発である。関西電力はこの大飯原発1.2号機の最長20年(60年へ
延長運転)の申請を狙っている。
 老朽原発がいかに危険か−普通の原発の危険の上にさらに、もっと危険が急増
することは心ある研究者からきびしく指摘されている。もうけ第一優先の会社の
申請をみとめようとしている原子力規制委員会・経産省・安倍内閣は日本全土を
放射能まみれにして、亡ぼす元兇犯人といえる。

☆再稼働がつづこうとしているが、私たちはなれっこにならない。持てる力を総
動員し、全力で再稼働の嵐に抗しよう。
 6月上旬予定と言われている関西電力高浜原発3号機の再稼働に大衆行動で反
撃しよう。
 福井県高浜原発のゲート前で、東京の関西電力東京支社前で抗議しよう。

.. 2017年05月26日 08:05   No.1192010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用