返信


■--メルマガ読者からの投稿
++ 渡辺悦司 (小学校中学年)…10回          

   「東京湾は福島沖より汚染されている」
   『週刊プレイボーイ』に東京湾放射能汚染の重要記事
 └──── (大阪府在住)

 現在発売中の『週刊プレイボーイ』2017年2月6日号に、重要記事掲
載です。
 タイトル「これが東京湾放射能汚染の実態だ 原発事故から今年で6
年、東京湾の主な河川24地点の泥を測定」
 いろいろな観測点から数十から数百ベクレル/キログラムが計測されま
したが、とくに、東京湾に流れ込む荒川の底の泥で、1090ベクレル/キロ
グラム、千葉市の花見川河口で1030ベクレル/キログラムが検出されたそ
うです。
 同誌は、「東京湾は福島沖より汚染されている」と評価しています。
 スズキでは最高69ベクレル/キログラムが出ており、東京湾の汚染が
今もきわめて深刻であることが示唆されています。
 皆さまもぜひお買い求めになり、勇気ある記事を掲載してくれたこと
にカンパをして、これからも頑張っていただくよう意思表示いただけれ
ば幸いです。


.. 2017年01月30日 13:15   No.1148001

++ 山崎久隆 (社長)…653回       
破たんの一歩手前
 |  東芝の損失はどこから生じたか (その1)
 └──── (たんぽぽ舎)

目次の紹介
 1.米国原発の衰退 −本日発信
 2.軍需産業ウエスチングハウス
 3.ウエスチングハウスを売却すべきだが
 4.国策の呪縛
 5.他の原発企業も軒並み破たんへ

 ※《地震と原発事故情報》編集部より
  東芝の綱川社長が「口が裂けても言わない」、日本のテレビ・
  新聞でもほとんど語られない「東芝の原発巨額損失」の裏側に
  鋭く迫る山崎久隆氏の分析です。
  5回の連載とします。1回分の文章は30行ほどです。
  ぜひ、ご一読を!

1.米国原発の衰退

 もはや債務超過=倒産の危機さえ囁かれ出した東芝の巨額損失問題。
米国の原発建設を行う会社が発生させた損失が原因であることは明らかだ
が、その経過がだんだん明らかになってきた。
 その多くが「原子力ルネッサンス」と呼ばれた原発バブルの時期に
受注していた原発が、次々にキャンセルまたは延期されたことが主な原
因だった。
 シェール革命などで全米のエネルギー体制が大きく変化し、さらに福島
第一原発事故の影響で原発の安全対策が強化され、原発に巨額の費用が掛
かるようになったことで、まともな会社ならば原発になど魅力を感じなく
なるのは誰にでも分かる話だが、ウエスチングハウスを買収していた東芝
は、その後も「2030年度まで45基の受注」などと荒唐無稽としか言いよう
のない目標の下に原子力にのめり込んでいった。
 毎日新聞が報じるところでは、2009年に受注したテキサス州のサウステ
キサスプロジェクト(ABWR2基)は、福島第一原発事故の影響で共同
出資していた東電が撤退、その後テキサス州の電力事情などから計画凍
結、事実上のキャンセルになっている。同様にキャンセルされたのは2009
年受注のフロリダ州レビィ原発1、2号機(BWR110万kw2基)で
訴訟合戦の泥仕合になっている。
 東芝が損失を計上した原因になった原発は、ウエスチングハウス製AP
1000型のサウスカロライナ州VCサマー原発とボーグル原発のそれぞ
れ2基。
 2008年に受注し2016年と2017年に運転開始予定が2019年と2020年に
2基ずつに延期、現在の進捗率は3割である。
 結局、受注した原発は全て延期かキャンセルでは、経営破たんは当たり
前である。まともな経営者ならば、少なくても福島第一原発事故の時に方
向転換を図るであろう。
 ちなみに福島第一原発3号機は東芝製だ。(1、2号機はGE社、
4号機は日立) 

.. 2017年01月30日 14:40   No.1148002
++ 渡辺秀之 (大学生)…84回       
2/1(水)(第41回)東電本店合同抗議のご案内
 |  東京電力の傲慢、独善、無責任体質は現在も継続中です
 |  東電への抗議の声を挙げましょう
 └──── (たんぽぽ舎ボランティア)

 今回、東京電力本店への申し入れ文・質問文を募集しておりますので、
 希望される個人、団体は準備の上、当日、持参をお願い致します。

冒頭に、東電関連の新聞記事などをまとめます。
(1)核燃料取り出し再延期=3号機プール「18年度中頃」・福島第一原発
−政府・東電/時事通信1/26(木)
(2)ようやく実現した東電トップとの初会談で“再稼働バトル”
 米山隆一知事「検証には数年」明言/「週刊金曜日」1/24(火)
(3)福島第一原発の炉心近くにカメラ入れるも中止に/
  テレビ朝日系(ANN)1/25(水)
 (東電の説明「失敗ではなく、作業の中断だ」…傲慢体質は変わら
  ない!!)
(4)1号機注水減、毎時3トンに=福島第一原発/時事通信1/24(火)
(5)セシウム値が急激に上昇?
 東京湾のコイも福島原発沖のヒラメ以上に汚染されていた!/
 週刊プレイボーイNEWS1/23(月)
(6)宇都宮健児氏ら都に福島原発の自主避難者支援要請へ/日刊スポーツ
  1/21(土)
(7)福島原発「自主避難者」ら、住宅支援の継続を訴える/日刊スポーツ
  1/17(火)
(8)<原発ADR>東電 浪江の高齢者と初の和解へ/河北新報1/13(金)
(9)4号機タービン建屋内配管から「汚染水」漏れ。福島第一原発/
  福島民友1/10(火)
(10)東電福島第二原発廃炉、改めて要請=東電社長らと会談―内堀知事/
  時事通信1/6(金)

「経産省前テントひろば・たんぽぽ舎」呼びかけの、
“東電は責任をとれ!第41回東電本店合同抗議”を、以下の通り開催
致します。

日時:2月1日(水)、午後6時30分より7時30分頃まで
場所:東京電力本店前
 *当日の天気予報は、「晴れ」です。
・ぜひ多くの方々の参加を、お願いします。
・プラカード、ノボリ旗をたくさん持参してください。
・なお、当日は前段で、17時30分〜18時15分、
 「再稼働阻止全国ネットワーク」主催の
 「川内原発今すぐ止めろ!」九州電力東京支社抗議行動
 (有楽町電気ビル前:JR有楽町駅出口すぐ)が行われます。



.. 2017年01月30日 14:46   No.1148003
++ 柳田 真 (部長)…185回       
原発大惨事をおこした会社が罰(ばつ)をうけないのはおかしい
 |  3月11日(土)東電本店前抗議行動の意味は大きい
 |  東電福島第一原発事故6年、抗議と追悼の集会へ
 └──── (たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)

●3月11日が近づいて来た。あの大事故・大惨事=人々から家も土地も
空気もすべてを奪いさる東電福島第一原発事故発生の3月11日から「丸
6年」がたとうとしている。6年間ではたして何が変わっただろうか?
事故原発4基の廃炉作業は遅々としている。あふれる放射能汚染水に悩
まされ、毎日7000人もの作業員が放射能の下で苦闘している。
汚染水タンクはふえつづけ、限界が心配されている。放射能毒水の海へ
の放出を世界中が警戒している。郷里を追われた人々の苦難は続いてい
る(これらについては「福島シンポジウム」パンフ1から4号に詳しい。
たんぽぽ舎で扱い中)。

●なにより、大事故をおこした東電が罰をうけていないのが一番おかし
い。現代日本社会のルール=資本主義のルールに反する。世界最大の原
発事故をおこしながら、東電の会長・社長ら役員が責任をとらず、処罰も
受けていない。かつての日本航空は大赤字になり、株券は紙くず同然に
近づいたときがあったが、東電はそうなっていない。東電救済の「不思
議な力」が働いた(原子力帝国の暗やく)。
 トップが責任をとらないのは、第二次世界大戦のあとの敗戦処理でも
同じだった。大事故をおこした東電が破産処理をされず、生き残ってい
る事実が「他の8つの電力会社」=九州電力や四国電力や関西電力をし
て、原発再稼働に突っ走らせている一大要因だ。
 大事故をおこした会社は相応の罰(ばつ)をうけさせないといけない。
モラルハザードで資本主義がおかしくなる。

●3月11日で「丸6年」になる東電福島第一原発事故。
 この日に東電本店へ行こう、東電の責任を追及しよう!

事故から6年 東京電力は福島第一原発事故の責任をとれ!
柏崎刈羽原発再稼働するな!汚染水止めろ!
3月11日(土)東電抗議と追悼 第42回東電本店合同抗議
第1部2017年3月11日(土)14時より16時 於:東電本店前
第2部2017年3月11日(土)16時15分より16時45分 於:JR新橋駅前
呼びかけ:経産省前テントひろば、たんぽぽ舎
賛同:東電株主代表訴訟、ピースボートなど126団体


.. 2017年01月31日 08:08   No.1148004
++ 山崎久隆 (社長)…654回       
破たんの一歩手前
 |  東芝の損失はどこから生じたか (その2)
 |  2.軍需産業ウエスチングハウス
 └──── (たんぽぽ舎)

目次の紹介
 1.米国原発の衰退 1/28発信【TMM:No2986】に掲載
 2.軍需産業ウエスチングハウス −本日発信
 3.ウエスチングハウスを売却すべきだが
 4.国策の呪縛
 5.他の原発企業も軒並み破たんへ

 ※《地震と原発事故情報》編集部より
  東芝の綱川社長が「口が裂けても言わない」、日本のテレビ・
  新聞でもほとんど語られない「東芝の原発巨額損失」の裏側に
  鋭く迫る山崎久隆氏の分析です。
  5回の連載とします。1回分の文章は30行ほどです。
  ぜひ、ご一読を!

2.軍需産業ウエスチングハウス

 ウエスチングハウスは2006年に東芝が買収した米国の原発企業だが、こ
の会社には「原子力艦船の動力炉製造企業」というもう一つ別の顔がある。
れっきとした軍需産業であり、海軍軍用原子炉の開発も行っていた。

 東芝が買収した際に軍事部門の独立性と機密保護について米国議会で問
題になったが、米国政府は分社化しているので問題は生じないと「保障」
した。つまり軍事部門については東芝の「支配権」は一切及ばない。現在
は海軍原子炉部門はベクテル社に移籍しウエスチングハウスには残ってい
ないとの説もある。実際にそれまでニミッツ級原子力空母の全原子炉を一
手に作っていたが、最新鋭のジェラルド・R・フォード級ではベクテル社
が原子炉を作っておりウエスチングハウス製の原子炉は新造艦には搭載さ
れていない。

 親会社が子会社のやっていることをコントロール出来ないのだから、買
収と言うより出資に近いことが分かる。しかも、損失の責任は親会社とし
てかぶることになるのだから、一方的に割を食う買収だった。
 ウエスチングハウスが普通の企業だったらこのような事態にはならな
かったと思われる。

 米国の軍需産業を不用意に買収などしたために起きた。「のれん代」に
目がくらんで先見の明を失った結果だ。
 ウエスチングハウスは軍需部門の利益を明らかにしていない。そもそ
も、社の決算などが正確に東芝に伝わっていたとも思えない。

 これらが正確に報告されれば、社の採算性が明らかになり、米軍の機密
が分かる可能性がある。年末も押し迫った時期のまさかの損失発生の記者
会見が行われたわりには損失額は「数千億円」と、きわめて曖昧なもの
だった。東芝の社長でさえ正確な数値は知らないという呆れた実態なの
は、ウエスチングハウスから正確な報告が東芝にされていないからであ
る。 

.. 2017年01月31日 08:18   No.1148005
++ 木村雅英 (部長)…188回       
玄海が稼働したらリラッキング(※)も許す?
 |  微妙にリラッキングを容認していく田中委員長
 |  原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その123
 └──── (再稼働阻止全国ネットワーク)

◎ 1月18日の記者会見で田中委員長は次のように答えた。
 「リラッキングはだめだとかいう判断を、審査というか、許可しません
 とか、そういう判断はするつもりはありません。」
 驚いた。これは明らかに以前からの発言と違う。

◎ 例えば、2016年2月3日の九州電力瓜生社長との会談(臨時会議)で
は、田中委員長は次のように発言した。
 「実は、玄海がリラッキングの要求が一応出ていますけれども、私は基
本的に、もうリラッキングなんていう考え方はやめるべきで、ドライキャ
スクに保管していく方がより安全だという、これは世界的にもそういうの
が普通になっているんですね、どの国でも。」

◎ 更に、2016年11月30日の記者会見でも次のように答えた。
 「玄海3・4がリラッキングの申請は出ているけれども、基本的には
そういうふうな方向についてはとらないで、できればプールから、冷却が
ある程度、5年か7年ぐらいたてば容器に入れられますから、そういう
方法をとりながらプールをあけていった方がいいということは申し上げて
いますけれども、リラッキングの是非については、これからもし本当に
そういうことになれば、審査をしなければいけないということになると
思います。」

◎ すなわち、プールからドライキャスクへと促していることは一貫して
いるが、リラッキングについて、九電に対して「やめるべき」と言ってい
たのに、「審査をしなければならない」に、そして今年になって「許可し
ませんとか、そういう判断はするつもりはありません」に、徐々に無責任
に退歩しているのだ。

◎ 同じ記者会見で「リラッキングのような、ある意味では少し苦し紛れ
の方策ですから、そういうことではなくて、より安全サイドを求めていく
という事業者の取組が必要だと思います。」と話しながら、いざ申請が出
たら許可するつもりらしい。
 さすがに再稼働推進委員長である。

(なお、高密度プールの危険性については「その78」で紹介したように、
「日本における使用済み燃料貯蔵の安全性とセキュリティ」(エドウィン
・ライマン:憂慮する科学者同盟、岩波「科学2015年12月号」)に詳しい。

※《事故情報編集部》より補足
 リラッキング(reracking)
  原子力発電所で、使用済み燃料の貯蔵能力を増強するために、
  使用済み燃料プール内で核燃料を貯蔵するラックの間隔を狭く
  して収納密度を高めること。
        「コトバンク・デジタル大辞泉」より



.. 2017年02月01日 08:19   No.1148006
++ 山崎久隆 (社長)…655回       
破たんの一歩手前
 |  東芝の損失はどこから生じたか (その3)
 |  3.ウエスチングハウスを売却すべきだが
 └──── (たんぽぽ舎)

目次の紹介
 1.米国原発の衰退…1/28発信【TMM:No2986】に掲載
 2.軍需産業ウエスチングハウス…1/30発信【TMM:No2987】に掲載
 3.ウエスチングハウスを売却すべきだが…本日発信
 4.国策の呪縛
 5.他の原発企業も軒並み破たんへ

 ※《地震と原発事故情報》編集部より
  東芝の綱川社長が「口が裂けても言わない」、日本のテレビ・
  新聞でもほとんど語られない「東芝の原発巨額損失」の裏側に
  鋭く迫る山崎久隆氏の分析です。
  5回の連載とします。1回分の文章は20から30行ほどです。
  ぜひ、ご一読を!

3.ウエスチングハウスを売却すべきだが

 東芝が立ち直るにはウエスチングハウスを売却するほかはない。
 財政上の透明性も無いような原発企業を何時まで抱えていても、損失が
膨らむだけである。来年以降も原発の受注は望み薄。一方、作っている原
発は完工の見通しも立たないので費用ばかりが掛かっている。来年度も同
程度の損失を出す危険性が高い。
 ところが東芝は、本来すべき対策の真逆を行おうとしている。つまり、
成長部門である半導体を分社化して出資の受け皿とし、外部の資金援助
を受け、原発部門を本体に残すというのだ。
 採算部門を切り離して不採算部門を残すのでは、再建など出来るわけが
ない。
 ウエスチングハウスは軍需部門で利益が出るのだろうから、商用原子力
部門の赤字を東芝に押しつけているだけである。万一ウエスチングハウス
が経営破たんの危機に陥れば、米国の企業が買収するかもしれない。
 しかし、そんな企業の赤字を日本の企業が抱え、さらにその赤字を日本
企業が救済しなければならない謂われなどない。
 米新政権が軍事予算を増大させるのならば、今後ウエスチングハウスの
軍需部門の利益は増える。
 しかし、その利益は東芝には還元されない。ばかばかしいにもほどが
ある。 

.. 2017年02月01日 08:26   No.1148007
++ 山田政夫 (小学校低学年)…7回       
暗闇を照らすだけではない (その1)
 |  小さなロウソクの光が集まって巨大な光に
 |  進むにつれて人々は新たなことを発見した
 |  1/15「韓国『市民キャンドル革命』連続講座」第1回に参加して
 └────  (国会正門前平和通信)

金民雄教授「日本社会との関係は?」

○ 1月15日、韓国市民革命オピニオンリーダーの金民雄(キム・ミヌン)
教授は「スペースたんぽぽ」で、「韓国の『市民革命』はどこに行くの
か」と題して語った。
 寺島しげひろ&たんぽぽ舎主催の『韓国「市民キャンドル革命」を知る
連続講演会』シリーズ第1期の第1回目は、会場に納まりきらないほどの
参加者からの発言を取り込みながら、巧みな翻訳を通して進められた。
 たんぽぽ舎共同代表の柳田真さんのあいさつ。「寺島しげひろさんから
企画を持ちこまれて実現した。韓国のキャンドル革命には学ぶことが多
い。私たちも100万人のデモでアベ政権を倒したいなと思う。(拍手)」

○ 金民雄教授。「一方的に私が話すのではなく、私がみなさんに質問し
たり、質問を受けたりしながら進めたい。
 韓国のロウソク革命は市民革命だ。この革命と日本がつながっているこ
とを知っているだろか。日本の歴史と深い関係がある。日本の市民社会の
変化とは共に歩むことができる。そういったことについて、皆さんと話し
ていきたい。
 韓国のロウソク革命と日本社会がどのように関係あると思うか。あれは
韓国のことだ、日本には関係ない、ということだろうか?」
 参加者。「戦前のことが影響していると思う」
 金民雄教授。「日本の植民地時代のことが影響している、ということだ
と思うが、なぜそう思うか」
 参加者。「今の朴槿恵大統領の父朴正煕は軍事独裁の大統領だった。
彼は日本軍の将校だった」

○ 金民雄教授。「そうだ。最も重要なことを指摘してくれた。朴正煕大
統領は、韓国の現代史において、最も有能で最も認められる大統領だとい
われてきた。だから朴槿恵という人物が大統領になったのも、その土台の
上にある。言い方を変えるなら、市民革命による朴槿恵大統領の没落とい
うのなら、朴正煕元大統領の没落も意味する。だからこれは、いま話が
あったように、植民地時代から近現代史に至る全ての韓国の現代史という
ものをもう一度見直し、批判することだと思う。皆さんの前に立っている
私は、そのような意識の変化の中で未来を見つめている。このことを日本
の社会は深く考えていかなくてはならない。
 このニュースは、心配だろうか、深く考えさせられるだろうか。どう思
うか」
参加者。「ソウルの冬はものすごく寒いと思うが、あんなに寒い中、あん
なにたくさんの人が、あんなに長時間、盛り上がっているのは、すごく勇
気づけられる。私たちも頑張らなくては、と思っている」
(下)に続く。
 (1月19日付「国会正門前平和通信」より了承を得て転載)


.. 2017年02月01日 08:34   No.1148008
++ 守田敏也 (幼稚園生)…1回       
東芝が海外での原発建設から撤退!
 |  核なき未来がまた一歩近づいた!
 |  福島第一原発事故の影響とその後の反原発運動の全世界的な
 |  発展によって核産業の未来が閉ざされてきたことにある
 |  明日に向けて(1347)
 └────  (フリーライター)

◎ 1月27日、東芝が重大な決定を発表しました。海外での原発建設から
撤退するなど、同社の主力に位置づけてきた原発事業の大幅な見直しをす
るというのです。
 理由はアメリカにおける原発事業で7000億円とも言われる赤字を出して
経営が極度に悪化してしまったためです。
 そもそも東芝は2016年9月末時点で株式資本が3632億円しかなく、資本
増強をしないままに7千億円の赤字が確定すれば債務超過=倒産にすら発
展しかねない状況にあります。
 直接的な理由は、東芝の原子力部門の子会社であるアメリカのWH(
ウェスチング・ハウス)社が買収したアメリカ原発建設会社のCB&Iス
トーン・アンド・ウェブスター社が巨額の赤字を持っていたことが判明し
たことによるもの。
 なぜか東芝は調査が不十分なままにこの会社をWH社にほぼ対価なしで
買収させてしまい、なんと7000億円とも言われる赤字をそのまま背負って
大苦境に陥ってしまったのです。

◎ この東芝の大崩壊について、マスコミ各社は主にアメリカにおける原
発事業での失敗からばかりから原因分析を行っていますが、僕にはそこか
ら解き明かすのが正しいとは思えません。
 最も重要なのは福島第一原発事故の影響とその後の反原発運動の全世界
的な発展によって核産業の未来が閉ざされてきたことにあるからです。
その意味で私たちの努力が原発メーカーを追い詰め、核なき未来をまた一
歩手繰り寄せているのでもあるのです。
 このことをより詳しく分析していきたいと思いますが、その時に何より
も踏まえておかなければならないのは、東芝は福島第一原発事故の責任主
体であるということです。
 なぜか。福島第一原発1号機はアメリカのGE(ゼネラル・エリクト
リック)社製ですが、2号機はGE+東芝、3号機は東芝純正だったか
らです。ちなみに燃料プールが大危機に陥った4号機は日立製作所製
です。
 東芝はアメリカGE社とともに本来、あの事故に対する重大な製造者責
任を負っています。にもかかわらず追及されないのは、原発事業だけ製造
者責任が免責されているというモラル違反が行われているからです。
 だから東芝は法的経済的追及を免れているのですが、しかし道義的に
言って、あれほどの事故を起こして許されるはずなどありません。膨大な
放射能をまき散らし、いまなおたくさんの人々を苦しみに追い込んでいる
のが東芝なのだからです。
 その意味であの事故は、福島原発事故というよりも、東電・GE・東芝
原発事故と呼んだ方が正確であり、東芝は道義的に責任を謝罪し、被災者
を救済し、過ちを認めて原発事業からの撤退に向かうべきだったのです。
 にも関わらず東芝は、福島原発事故後もなんら反省せずに原発建設に突
き進みました。しかも日本での新規建設が難しいと考え、大企業べったり
の安倍政権と二人三脚を組みつつ、海外での原発建設を加速させようとし
たのでした。
 しかしこれが路線的に大失敗し、大変な損益を出してしまって、とうと
う撤退に至りつつあるのです。


.. 2017年02月01日 09:12   No.1148009
++ 守田敏也 (幼稚園生)…2回       
◎ もう少し詳しく見ていきましょう。
 東芝は2000年代に入ってアメリカ・ブッシュ政権が「原子力ルネッサン
ス」を叫びはじめ、当時の日本の小泉政権がこれに呼応して原発の海外輸
出などをはじめて掲げた「原子力政策大綱」を打ち出す中で、原子力部門
の強化に走りました。
 目玉となった事業は、アメリカの原発メーカーのWH(ウェスチング・
ハウス)社を買収することでした。
 現在、世界で主に使われている商業用原子炉は、沸騰水型(BWR)と加
圧水型(PWR)の2つのタイプに分かれます。もともとGEから技術を
学んだ東芝は沸騰水型原発を手掛けてきましたが、WH社は加圧水型原
発を作ってきたメーカーでした。
 東芝は2006年にやはり加圧水型原発のメーカーである三菱重工と壮絶な
買収合戦を繰り広げた後、なんと当時の市場価格の倍以上とも言われた値
段(5000〜6000億円)でWH社を買収し、原子力産業の世界のリーディング
カンパニーに躍り出ようとしたのです。
 しかし直後の2008年にリーマンショックが起こり、もうそれだけで東芝
には大きな経営的歪が出てしまいました。
 まるで博打を打つような強引な買収を行ったため、リーマンショックを
受けて、資金繰りが一気に悪化してしまったからですが、なんと東芝は事
実を公表せず、粉飾決算を行うことで経営悪化を隠したのでした。

◎ 東芝に買収されたWH社はアメリカで2008年にジョージア州ボーグル
原発3,4号機、サウスカロライナ州VCサマー原発2,3号機と、続け
て4基の原発の受注に成功。2009年にはフロリダ州のレヴィ原発1,2号
機も受注しました。
 東芝本体も2008年にテキサス州でサウス・テキサス・プロジェクトで
1,2号機の受注に成功。こちらはWH社製と違って東芝が手かげて来た
沸騰水型原発の改良型(ABWR)での受注でした。
 東芝は粉飾決算を隠したまま、WH社製と東芝純正の新たな原発を
次々と作りだすことで収益をあげ、経営悪化を乗り越えて大きく利益を出
そうとしていたのでした。
 東芝のこの思惑を大きくとん挫させたものこそ、福島原発事故とその後
の民衆運動でした。
 事故を起こした原子炉に東芝が関わっていたことから、計画が一気に冷
えてしまうとともに、日本国内を始め、全世界で脱原発の機運が高まるこ
とにおされて、アメリカ原子力規制庁が原発に対する規制を大幅に引き上
げたためでした。
 このため建設コストも大幅に拡大してしまい、受注当時の計画の
ほとんどがほころび出し、WH社も東芝本体も、崩壊の道をひた走りだ
したのです。
 粉飾決算からの脱却の道を閉ざされてしまった東芝は、社内で「チャ
レンジ」と呼んだ、あまりに無茶な営業目標の達成を社員に強い、社員を
疲弊させながらますます粉飾決算体質を強めていきました。
 やがてこの粉飾決算が社内からのリークなどで明るみに出るや、苦境か
らの脱却のために有料部門だった医用機器部門を売却し、無謀にも半導体
とともに原子力事業にさらに全社の力を傾注し始めました。
ところがすぐさまアメリカで焦げ付きを大幅に増やしてしまい、とうとう
超過債務の危機の前にすら立ってしまったのです。


.. 2017年02月01日 09:18   No.1148010
++ 守田敏也 (幼稚園生)…3回       
◎ まさにいま、私たちの眼前で起こっているのは、原子力村−核産業の
崩壊過程です。
 繰り返しますが、これは一つにはあの巨大事故の責任主体であるがゆえ
に東芝が背負った宿命であり、二つには福島第一原発事故で覚醒した日本
の民衆、そして世界の民衆による脱原発運動−核なき未来の希求の力がも
たらしつつあるものに他なりません。
 この点をしっかりと踏まえて、反原発・反核運動を強めていきま
しょう。
 そのためにも東芝の崩壊劇の分析をもう少し続けていきましょう。

.. 2017年02月01日 09:24   No.1148011


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用