返信


■--第二原発廃炉
++ 福島民報 (小学校低学年)…5回          

国の責任で 福島県議会意見書 早急な対応求める
  富岡町議会は東京電力へ抗議文を提出

 東京電力福島第二原発の全基廃炉に向け福島県議会は、政府に提出する
意見書で国の責任により早期に廃炉を実現するよう強く求める。全5会派
が賛同し、12日に「国は電気事業者が判断するとの見解で廃炉の見通しが
立っていない」とする批判を含む主張をまとめた。
 一方、福島第一、第二両原発で冷却機能が停止した問題で、富岡町議会
原発等特別委員会は同日、東電に抗議文を提出した。
 福島県沖で11月に発生したマグニチュード(M)7.4の地震により福島第
二原発3号機の使用済み燃料プールの冷却機能が停止したことなどを受
け、県議会が政府に提出する意見書の要旨は【下記】の通り。

 地震による冷却系のトラブルで県民は不安な生活を送っているとした上
で、廃炉について、いまだに実現の見通しが立っていないと指摘。原発の
トラブルが風評払拭(ふっしょく)、住民帰還などに水を差し、復興の足
かせになっていると訴えている。
 意見書は自民党、民進党・県民連合、共産党、公明党、ふくしま未来
ネットの各会派の議員代表の連名で、13日に議会運営委員会に提出する。
企画環境委員会での審議を経て、21日の最終本会議で可決後、安倍晋三首
相や世耕弘成経済産業相、衆参両院議長に送付する。

 県議会は平成23年の9月定例会で県内全原発の廃炉を求める請願を採択
し、廃炉は県民の総意であるとの考えを明確にした。その後、25年2月定
例会、同年9月定例会、27年9月定例会で全基廃炉を求める意見書を可決
した。
 しかし、安倍首相をはじめ関係閣僚は福島第二原発について「県民の心
情を察すると他の原発と同列に扱うのは難しい」との見解を示す一方、廃
炉に関しては「今後のエネルギー政策などを踏まえ、事業者が判断する」
などとしている。原発事故から5年9カ月が経過した今なお、存廃の方向
性が決まっていない。
 県議会はこうした国の姿勢について「東電任せだ」として、責任を
持って廃炉を実現するよう重ねて求める考えだ。

.. 2016年12月22日 09:27   No.1137001

++ 福島民報 (小学校低学年)…6回       
【東京電力福島第二原子力発電所の全基廃炉を強く求める意見書の要旨】

 平成28年11月22日午前5時59分ごろ、福島県沖を震源とするマグニ
チュード7.4の地震が発生し、福島、茨城、栃木の3県で震度5弱を観
測した。福島第二原発3号機では使用済み核燃料プールの冷却機能が一時
停止し、プール内の水温が0.2度上昇する事態に陥った。県民は現在も続
く余震とともに、東日本大震災時の原発事故の記憶を思い起こし、不安な
生活を送っている。
 県議会は平成23年9月定例会で、県内全ての原発の廃炉を求める請願を
採択し、県民の総意として、国へ対して幾度となく廃炉の実現を強く求め
てきたが、国は廃炉について、一義的には電気事業者が判断するとの見解
であり、いまだに実現の見通しが立っていない。繰り返される原発のトラ
ブルによって、風評払拭(ふっしょく)をはじめ住民の帰還など、さまざ
まな取り組みに水を差し、早期復興の足かせとなっている。
 国は、現在存廃が未定となっている福島第二原発の全基廃炉を国の責任
で早期に実現することを強く要望する。

富岡町議会特別委は抗議文

町民の多くに不安を与え故郷への思いを消し去ってしまう重大な過失

 富岡町議会原発等特別委員会が東電に提出した抗議文では、福島第一、
第二両原発の安全性強化と職場環境の整備、立地自治体への迅速・正確な
通報連絡に関する改善策を来年1月末までに示すよう求めた。
 抗議文は今回の問題が町民の多くに不安を与え、故郷への思いを消し
去ってしまう重大な過失と指摘。東電の廃炉作業に対する緊張感の欠如
と、社内外の連携・連絡不備が要因になったと非難した。(後略)
  (12月13日より)


.. 2016年12月22日 09:36   No.1137002
++ 毎日新聞 (部長)…215回       
原発の延長反対 自治会が意見書 福井・高浜

 関西電力高浜原発(福井県高浜町)に隣接する高浜町音海(おとみ)地
区の自治会が18日、原則40年と定められている原発の運転延長に反対する
意見書を採択した。近く関電と県、高浜町に提出する。運転後40年超の高
浜1、2号機は20年の延長を認められ、関電が再稼働を目指している。立
地自治会の反対意見書は異例で、関電や行政は対応を迫られそうだ。
 若狭湾に面した内浦半島の根元にある高浜原発に対し、音海地区(11月
現在136人)は半島部分を占める形で隣接する。
 意見書は近く最終的にまとめるが、文案を基に採択した。文案は、東京
電力福島第一原発事故以降「原発に対する負のイメージが増幅され、ます
ます人が寄りつかず衰退が加速する」と、運転延長が一層の過疎化をもた
らすと懸念する。
 さらに関電などの説明不足を批判、高浜原発の安全対策工事の影響にも
不満を示し、「高浜原発の運転延長に強く反対する」と結論づける。
 (12月19日朝刊30面より)


.. 2016年12月22日 09:59   No.1137003
++ 東京新聞 (社長)…1725回       
もんじゅ廃炉決定 税金1兆円 稼働250日
  処分費30年「3750億円」 核燃サイクル 失敗認めず維持
  既に12兆円投入 本紙試算

 政府は21日、原子力関係閣僚会議を開き、高速増殖原型炉「もんじゅ」
(福井県敦賀市)を廃炉にし、より実用炉に近い「高速実証炉」の開発に着
手する方針を決めた。発電に使った以上の核燃料を生み出す「夢の原子
炉」と言われたもんじゅは国民の税金を1兆円も投じながら、稼働日数
250日で退場する。しかし政府は使用済み核燃料を再利用する「核燃料サ
イクル」事業は続ける方針だ。
  (後略)  (12月22日朝刊1面より抜粋)

.. 2016年12月23日 20:58   No.1137004
++ 東京新聞 (社長)…1726回       
机上の新高速炉で延命 膨らむ国民負担 核燃サイクル
  先行のフランスも行き詰まり

 政府は、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の廃炉を決める一方で、
使用済み核燃料を再利用する核燃料サイクル事業の継続も決めた。この事
業には12兆円がつぎ込まれながら、全く機能していない。
 フランスと共同研究し、もんじゅに代わる高速炉を開発するというが、
実現する確証はない。さらに国民負担を広げる結果になる恐れがある。
  (後略) (12月22日朝刊2面「核心」より抜粋)

.. 2016年12月23日 21:09   No.1137005
++ 福島民報 (小学校低学年)…7回       
第二原発を当面存続 東電石崎副社長 第一廃炉の後方支援に

 東京電力福島復興本社代表の石崎芳行副社長は20日、福島民報社のイン
タビューに応じ、福島県と県議会などが廃炉を求めている福島第二原発に
ついて「福島第一原発の廃炉の後方支援という役割がある。判断できない
状況だ」と述べ、当面は存続せざるを得ないとする考えを示した。一方、
県議会企画環境委員会は20日、福島第二原発の廃炉を国の責任で早期に実
現するよう求める意見書を全会一致で可決した。
 インタビューで石崎氏は「いずれ会社として(第二原発の存廃を)判断
しなければいけない時期が来る。ただ、当面は(福島第一原発の後方支援
を)続けざるを得ないと思う」と述べた。
 福島民報社が7月に実施した県民世論調査では、「福島第二原発を廃炉
にすべき」とする意見が全体の8割を超えた。廃炉を求める県民の声につ
いて石崎氏は「重い言葉として真摯(しんし)に受け止めている」と
語った。  (後略)  (12月21日より抜粋)

.. 2016年12月24日 06:45   No.1137006
++ 東京新聞 (社長)…1727回       
高速炉の商業化「高コストで無理」 国原子力委員長

 政府が高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)の廃炉と、後継の高速炉開
発を正式に決めたことを受け、国の原子力委員会の岡芳明委員長は22日の
臨時会合で「発電コストが高い高速炉は、電力の競争環境下では商業化で
きない。開発の工程表を作る前に、ビジネスとしての成立条件や目標を検
討すべきだ」と述べ、政府に慎重な対応を求めた。
 岡氏は、政府が核燃料サイクル政策を維持し、高速炉開発を続けること
は支持したが「高速炉はすぐ利用できる状態ではなく、現在の国民の便益
には直結しない。もんじゅの反省を踏まえ、今後の方策を考える時期だ」
と指摘。「教訓を踏まえず、高速炉開発ありきでこのまま突っ走れば船は
難破する」と述べた。(中略)
 岡氏の発言は、サイクル政策の継続ありきで、開発を進めようとする姿
勢に一石を投じた形だ。 (12月23日朝刊2面より抜粋)

.. 2016年12月25日 08:11   No.1137007
++ 東京新聞 (社長)…1728回       
原発避難者 住宅支援継続を 神奈川県議会が意見書可決

 東京電力福島第一原発事故で国が定めた区域外から避難した「自主避難
者」への住宅無償提供の打ち切り問題で、県議会は20日の本会議で、国会
と政府に対し、住宅支援の継続を検討することなどを求める意見書を全会
一致で可決した。意見書提出を請願した福島原発かながわ訴訟原告団長の
村田弘さん(74)=福島県南相馬市出身=らは県庁で会見し、「とても励ま
しになる」と話した。(後略)
  (12月21日神奈川県版20面川崎「地域の情報」より抜粋)

.. 2016年12月25日 08:18   No.1137008
++ 東京新聞 (社長)…1729回       
伊方周辺 逃げ道ない

 東京都板橋区、無職山田美好さん(67)
 先月、愛媛県の伊方原発の周りに行ってきた。近くには崖道もあって、
事故があった時の逃げ道がないように思った。原子力でなく、可燃ごみを
再利用した火力発電などはできないか。

 東京都目黒区、無職門田幸子さん(69)
 福島第一原発事故から5年半、ずっと国会前に来ている。事故前から、
原発はクリーンなエネルギーではないと思っていた。核の平和利用が原発
というのは違うと思う。
  (12月24日朝刊25面【金曜日の声・官邸前】より)

.. 2016年12月25日 08:28   No.1137009
++ 東京新聞 (社長)…1730回       
原発避難者実態理解を いじめ再発防止へ声明
  被害者訴訟連絡会

 東京電力福島第一原発事故で福島県から避難した子どもへのいじめ問題
で、原発被害者訴訟原告団全国連絡会は22日、「故郷(ふるさと)の喪失と
いう深刻な被害を受け、やむを得ず避難生活を送る避難者の実態を、多く
の人に理解してもらいたい。それが再発防止につながる」などと訴える声
明を発表した。 (12月23日朝刊30面より抜粋)


.. 2016年12月28日 08:51   No.1137010


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用