返信


■--はじめに
++ タク (幼稚園生)…1回          

今までの掲示板ですが、突然投稿が出来なくなり申し訳ございませんでした。新規に掲示板を立ち上げましたので、よろしくお願い致します。
.. 2006年06月11日 22:16   No.1001

++ みらこ (幼稚園生)…1回       
先日久しぶりに開けてみたらこのページが真っ白だったので
あー、と思ってましたら、今日は映ってた(笑)。
よかった。復活おめでとうございます。

先日小林英夫という人の本で
戦後の日本のグランドデザインを造ったのは満鉄の宮崎正義という人だと書いてあるのを読みました。
宮崎さんを起用したのは石原さんで、この人がデザインした満州での経済政策が優れていて、戦後日本の経済はこの人のデザインを実行したんだというようなことが書いてありました。
歴史に出てこない人が、実は歴史をデザインしているというのは大変興味深いです。

満州は経済面から見ても大変勉強になりそうなので、もうちょっと勉強してみたいですが、なにかよお薦めの参考図書など御存じでしたらお教え下さい。

.. 2006年06月19日 08:11   No.1002
++ タク (幼稚園生)…2回       
心配して下さっている方がいらしたのですね。
ありがたいことです。ありがとうございます。

石原莞爾の理想通りに、日・満・中・朝・蒙の五民族が五族協和で建国できていればアメリカ合衆国のアジア版のようなものになっていた可能性がある訳ですね。

王道楽土、五族協和といった理念の問題は差し置いても、戦後日本の繁栄の基礎に満州国体験があるというのは否定できない事実です。満州ではみらこさんがおっしゃる宮崎正義や、戦後に新幹線を手がける十河信二、それに岸信介や椎名悦三郎といった官僚たちが、ある種の大規模な計画経済を行って、重工業を中心としたインフラを整備したことは、戦後の日本経済の復興にとって掛け替えのない経験となっているのですよね。

お薦めの参考図書ですか、会報に紹介されていますが、みらこさんは会員の方でしょうか。もちろん会員でなくても構いませんので(笑)
お薦めは「石原莞爾のすべて」ですが、現在、古本屋にしかないでしょう。

.. 2006年06月20日 12:16   No.1003


▼返信フォームです▼
Name
Email
ホームページ    
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用