返信


■--日英艦隊対決を考察してみよう
++ 多足          

ということで新規スレにて日英艦隊対決を考察してみよう! ええい、この掲示板は軍板か!

まず実際に日英海軍対決はどうだったのか?
マレー沖、インド洋作戦と、完全に日本の勝利に終わってます。
ただ、注意すべき点は、極東に派遣された英海軍は主力とは程遠い連中だった、ということ。そして、日本海軍の勝利は、海軍航空隊によるものだった、ということ。
艦艇vs艦艇をやってないからなあ。

さて、対決をシミュレートする前提条件を考えましょう。何年何月の段階の戦力か? 場所は? 航空機の扱いは? 訓練度は? 実戦経験値は?

…とまあ、色々考えてたんですが、細かく設定するのが面倒になってきました(爆)

自分の結論からだと、まともに殴り合ったら日本海軍が少々不利なんじゃないかと思っています。
日本海軍の英海軍に対する最大のアドバンテージ、航空戦力のことを考えると日本側圧倒的有利なんですが、事情の違う海軍を比べる上で、日本側だけ有利な要件のみを決定打にするのはいかがなものか。

次に魚雷の話。
日本お得意の酸素魚雷、たしかにソロモン海では駆逐艦の魚雷が大戦果挙げてますが、例えばベーリング海なんかでは射程長いからって遠距離から撃って全弾ハズレ、逆に接近してきた米駆逐艦の魚雷喰らって被害受けてる例がチラホラ…
一個水雷戦隊の一斉雷撃140発、ってのは興味あるけど、実戦で出来た試しが無い。相手側の妨害や遠距離での回頭考えると、大きな戦果は期待できるけど、過信は出来ないってのが正直なトコロじゃないかと。
イギリス海軍による雷撃の成果に関しては、地中海で結構やってるんで侮れない。あと、戦艦ロドネーが「戦艦から発射された魚雷」の世界で唯一の命中例を持ってるぜw

砲撃戦。
これも大和級を擁する日本艦隊が有利、と思わせて実際どうか不明瞭。長距離砲戦での命中例となると、英戦艦ウォースパイトの、2万4千mでの命中例が出てくるわけで。
日本戦艦の場合、霧島による米戦艦サウスダコタへの命中距離は5千mくらい。現実問題、アウトレンジ砲撃は命中が期待できず、中距離での泥仕合になる可能性が高いということ。こうなると数の多い(20隻−Pow、フッド、レパルス、アンソン、ハウで15隻)英戦艦群相手にかなり面倒な戦いに。
巡洋艦の砲撃力は日本の方が威力的に上に見えますが、連射能力の高い英軽巡軍団はやはり侮れない。15cmだろうが20cmだろうが、当たれば致命的なんで数が多い方がねえ。

訓練度に関しては、日本の訓練度は高く、砲撃命中精度がすごいって言われてるけども、命中率を出す材料に差がある点に注意。
日本の場合、少ない砲撃回数で慎重に狙って撃ったものであって、分母が小さい。
これに対し、英海軍はバカスカ連続で撃って、つまりより実戦的にやった数字。分母がでかい。
これはもう経済的な事情が大きく、訓練に金をかけることの出来るイギリスと、貧乏日本を単純に比較するのはキケンなのでは。

実戦での経験値となると、航空部隊はとにかくとして、水上艦艇の経験値が日本側かなり不利。北海と地中海での、ここぞという状況での思い切りの良さは英海軍に勝てるものなどそうそう居ないのでは。


むむ、なんだこれ自分ってこんなに英国贔屓だったのか!www 反論求む!w
.. 2010年09月24日 20:07   No.719001

++ つかじ       
>反論求む!w
無理であります、多足隊長殿∠(^ヘ^;

色々言いたい事は多足さんがもう書いてるしw
まぁ前提条件が本国艦隊・植民地派遣部隊も含めた、本当に総力戦と言う意味でも日本と数が違うし。潜水艦も含めるのなら、尚更駄目駄目でしょう日本www

あ・せめて何処で殴り合うのか位は知りたいなw
インド沖あたりかな?(場所によっては船出せないしねw)

.. 2010年09月25日 13:43   No.719002
++ カン       
>反論
当然ながら自分にも無理です。何しろ知識がないから論を張れない(泣)イメージで話したら、つかじさんの嘆いていた連中と同じになってしまいますし。

弾薬にも事欠く>
一年ほど前に読んだ太平洋戦争関係の本で、開戦時の弾薬備蓄が6、7割程度だったとありました(何に対する割合なのかは忘れてます)。軽工業主体の貧乏国だったんだからしかたないとは思いますが…その日本にマレー沖で戦艦を沈められたんだから、非常に驚いたとは思いますが。アメリカを敵にせず、英国だけを相手にしたとしたら、ドイツとの両面作戦は無理だったろうから勝てたかも(笑)まずありえない話でしょうけど。

.. 2010年09月26日 18:31   No.719003
++ 多足       
日英決戦と考えるなら無視できないのがドイツとアメリカの存在なんですよね。
なにかの弾みで、以下のような状況になったと仮定してみましょう。

@ヒトラーがポーランドへの侵攻をせず、領土的野心をチェコで諦め落ち着く
Aアメリカが蒋介石援助を諦め、フィリピン以外の西太平洋の権益に国内世論が無関心になる

で、この状況で日本の南下政策実施、香港とシンガポールでイギリスと衝突、その後マレー半島からインド洋を伺う状況に。それを許すまじ、とイギリス本国艦隊がアラビア海まで進出、インド洋で衝突、みたいな条件で考えますか。だいぶ無茶でござる!
これだと英軍の戦艦、空母に対独戦での戦没艦が無くなる代わり、実戦経験値もなくなりますね。
どのみち鍵は空母航空戦力。イギリス海軍にアメリカ製のマートレットなどを配備していいものか?
アメリカがイギリスを支援しない、という状況を考え難いんですけどね。
あとこの前提条件だとオランダ軍の動向と、インドシナのフランス軍をどう見るかって話が出てくるしなあ…

英独間に戦いがあればインド洋には主力部隊はこないだろうから、そうなれば日本に勝ち目はあるでしょう。ただ、その状況でアメリカがイギリスを支援しないとか有り得ないんで、独米戦になり、自動的に日米戦にもなってしまう。そうなると日本が両面作戦ってことになり、史実以上の戦力を日本がインド洋に割くことは出来ない。
英独間に戦いが無ければ、イギリスはインドを諦めないだろうから、主力がやってくるわけで。そうなると苦戦してでもイギリスは勝ちにくるから、最終的に日本は負けるでしょう。

.. 2010年09月27日 08:10   No.719004
++ つかじ       
一応質問。このお話は日英だけでなく同盟国も参加する事が前提ですか?

あくまでもドイツとガチンコ状態で日英対決を描くのなら、大分難しい条件付けが必要かな?と思いますが、まぁコレも言いたい事は多足隊長がカキコ済みw今回自分後手に回り過ぎだわwww

結論を述べさせて頂ければ。自分もどんなに局地的勝利を重ねても日本は最終的勝利を挙げる事は不可能だと思います。

もし万が一にもアジア方面へ進出してきた英艦隊を撃破出来ても、陸は無理!
特にインドの真ん前にある、コロンボとトリンコマリー港要するセイロン島は勿論の事、海の真ん中にある秘密基地と言って良いアッドゥ環礁は、揚陸船が大量に必要だろうから占領は不可能でしょうね。なので、インドから東へくる英国に対して、モグラ叩きに終始する結果になると思います。それすら怪しいかも?w

.. 2010年09月28日 15:02   No.719005
++ 多足       
お気づきとは思いますが、同盟国の直接介入を考えると日英全面対決の図式自体に無理が出てくるんで、なるべく直接的な関与を避ける方向で考えてます。
蘭仏との直接戦闘は考え無いとしてるのですが、インド洋に出るルート上にしっかりと居るので判断が難しいのです。イギリスから見ても、対独戦があればアフリカ植民地にいる仏艦隊考えないといけなくなるけど、対独戦なければその辺も無視できる。でも米国からの援助はどうするのよ、という話。やはり複雑なんですよね。

というか、同盟国の直接介入があるなら史実通り前半戦日本の勝ち、となるわけで。コロンボ、セイロンの封じ込めを維持できる戦力は日本には無さそうだから、芋づる式に救援にくる英艦隊を、というわけにはいかないでしょう。というか、そこまで考えると前提条件の日英艦隊対決とちょっと違ってきますからね。
長門さん提案の「一度きりの全面決戦」に絞りたいのです。そのための背景は出来るだけ端折っておきたいけど、なまじ知ってるとその辺りに捕らわれてしまう罠w

.. 2010年09月29日 07:45   No.719006
++ カン       
無い袖は振れないので、イメージでカキコさせていただきます。お目汚ししてすみません(汗)

最近「それにつけても金のほしさよ」さんをチェックしているんですが、ミッドフォード姉妹最終話を読ませていただいて考えてみたんですが…
やるおフューラーが「ユニティのお願いならしかたないお、独英不可侵条約を締結するお!さあ、安心して大英帝国艦隊で黄色い猿どもを叩くお!」と言ったとしても、チャーチルDIO(違)が全戦力を投入するとはどうしても思えませんw「そんなクソのような言葉を誰が信じるというのだ、この阿呆がァーッ!!」で終わるのではないかと。地球のほぼ反対側同士の海洋国家が、ガチでぶつかるためには、それこそSF的な設定が必要ではないでしょうか。地球上で、日英両国だけが異次元に飛ばされるとか。
もしもドイツがワイマール体制のままでいたとしたら、英国艦隊のかなりの部分を動員できたかもしれませんが、日本に対してどの程度兵力を差し向けるのか…日本も、三国同盟のない状態で、列国に対してどこまで強気で行ったでしょうか。

収拾がつかなくなってしまいました(笑)

.. 2010年09月29日 20:16   No.719007
++ つかじ       
>多足さん
>同盟
かなり無茶だけど、この際外国勢は無しと考えた方が考え易いかな?(日英のみ)
最低でも、日本はベトナム辺りは駐留してないとキツイ。(台湾からだと流石に航続距離がキツイ)

って事はだ。まず日本は当初の想定通りに、まずシンガポール攻めしないと駄目って事ですな。
シンガポール攻めって事は、最低でも東洋艦隊が駐留してるし現地も要塞化済みだし、こりゃ東洋艦隊が増強されてたりすると、かなり厄介だね。

でもシンガポール沖だと、どこも海域が狭いから大艦隊は動かし難いだろうし。あえて放棄してインド洋で決戦の方が無難かな?

>艦隊決戦
先から仰る通り航空母艦戦なら日本優勢間違い無し。派遣できる空母全部合わせても、搭載機数と性能で負けてるし。
でも、日本が旧来依りの艦隊決戦で臨むのなら、確実に戦艦の数で撃ち勝る!

勝負の行方は、如何に日本が英国戦艦を沈めるか?かな(巡洋艦以下はちょっと分からんす)。

.. 2010年09月30日 05:53   No.719008
++ 多足       
そう、カンさんの指摘する通り、そもそもの前提に無理があるのです。外国勢の介入を排除するのは不可能だし、可能だとしてもどのラインまでの影響を考慮するのか、計り知れない部分があるし。SF的に「異次元に飛ばされて戦う」くらいの前提条件でないとムリがあるのです。
が、ここで注意しないといけない点。
一言で「海軍」と言っても、国家ごとに事情が違うのでその辺を無視して比較すると本質を見失うのです。「なぜ」という部分に着目せねばならない。
大洋を挟んだ向こう側にいる仮想敵国の艦隊と対決するために整備された海軍。世界中の植民地をパトロールし、長大なシーレーンを確保することを重視した海軍。単純比較は成り立たないのです。

余談。
ミッドフォード姉妹のその後、読みましたが翠星石には同情できるけど因果応報かな、とも思えてならないですな。好き勝手やっての自殺失敗だもんなあ。
…配役が翠だったから補正かかってるのも否定できませんがw

.. 2010年09月30日 13:29   No.719009
++ カン       
指摘>
いや、そこまで深く考えていないのが悲しいところ…
多足様の言われる蘭・仏の戦力は、自分は無視して良いのでは、と思っています。本国が大変な時ですから。当時の日本が英国だけを目の敵にして、米国を慎重に避けて戦争したとしたら、けっこういい線を行ったのではないか、とは思います。ドイツとの二面作戦になりますし、英国の潜水艦は地中海では活躍したようですが、外洋での話は聞かないので(インドは、独立派に武器援助とかすればなんとかなるように思います)。ただ、長期戦になった時、シーレーンの思想が存在しなかった大日本帝国海軍は(それこそ)自滅したような気がしてなりません。潜水艦がうようよいる海域に、徴用した民間の船を大量動員するような考えでは、国力が削られて当然だったと思ってます。アメリカが参戦しなくても武器供与はされるはずなので、アメリカ製潜水艦が日本海軍の補給線をズタズタにしたのではないかと。陸軍については、極東まで重戦車を持って来れないと考えて、こちらも良い線行ったと考えます。イギリスに対独戦があったとして、ですが。最終的には、全戦力を投入できるなら英国の勝ち、日独対英国なら枢軸の勝ち、ではないかな。

ミッドフォード姉妹>
やる夫フューラーを拝見するまで、存在すら知りませんでした。事実は小説より奇なり、を地で行く話だと思いました。ユニティは自業自得だとは思いますが、女ってあんなものではないかと。偏見かも知れませんが。

.. 2010年10月01日 01:38   No.719010
++ 多足       
英独戦が行われているなら、確かに極東の蘭・仏戦力は無視してもいいでしょう。史実どおりなので。しかし、「イギリスはドイツと日本とのニ正面戦になる。しかもアメリカの参戦は無し」などという状況は、それこそ艦隊が異次元に飛ばされるという前提と変わらないくらいのレベルではなかろうか。アメリカ世論が西太平洋から離れることはあっても、北大西洋から離れるのはムリがあります。参戦前から米人義勇兵がイギリスに渡ってます。それは中国でも同じだけど。
第一、そんな日本一方的有利な過程の元で、「これならイギリスに勝てる!」って… 虚しいでしょw
ちなみに、陸軍に関しても史実で双方苦戦しながら、日本側の決定的な補給不足で敗北ですよ。
あと戦車の件。カンさんのいう「重戦車」が何を指すか不明ですが… ええ、重戦車なんて持ってくる必要は無いですよ。史実で、日本戦車が撃破した「英軍戦車」は、ブレンガンキャリアーにボーイズ対戦車ライフルを載せた、しょっぱい車両です。M3スチュアート相手だと、いっぱいいっぱいになります。
ドイツのV号戦車がM型で22t。これより軽いイギリス戦車を挙げていくと…
クルセイダー巡航戦車(20t)
バレンタイン歩兵戦車(16t)
…97式中戦車改で、バレンタイン歩兵戦車に勝てますかね? しかも、実際にはM3グラント(28t)もビルマ戦線に送られています。ウチのじーちゃんはグラントと戦ってます。M4シャーマンも来てます。ジャングルでも、敵戦車は物凄い脅威だそうです。むむむ、話がそれてる。

.. 2010年10月01日 20:08   No.719011
++ カン       
神の視点で、アメリカを刺激しないように行動したとしたら(笑)対英戦のみ、という状況もあったかも、と。もちろん、当時の日本でそんなことはありえないことは承知してます。「鬼畜米英」で両国をいっしょくたにしてますからね。日本の外交下手は伝統的ですねえ(ため息)

重戦車>
マチルダをイメージしてたんですが、調べたらあれは歩兵戦車なんですね(笑)自分は帝国陸軍のヨワヨワ戦車は大嫌いですし(だって弱いからw)戦車戦で勝てるとは思っていません。ノモンハンでの歩兵のがんばりを発揮できれば、互角に近い戦いができるのでは、と考えたんですが…あと、イギリスはアメリカほどには物量戦をしかけてこれないはずと思うので。

.. 2010年10月02日 00:17   No.719012
++ 多足       
鬼畜米英。
その発祥はよくわかわないのですが、敗色濃厚となった時期に生まれたとか、戦争初期には言われてたとか諸説あるみたいです。が、要点としては「米国、英国とも戦うようになってから言われた」ということ。日露戦争やWWTを見ても、また、WWUを見ても欧州を一緒くたに考えるほど単純ではなかったようですよ?

対戦車戦。
破甲爆雷や対戦車砲を使った戦闘で、沖縄やフィリピンで戦果を挙げた例がありますが… 基本的に「一矢報いた」ってレベルなんですよ。それを基準に対英陸戦を考えると、日本側の被害が大き過ぎる。
物量に関しては、イギリス連邦軍をどう考えるか次第ですね。実際、ビルマ戦線ではグルカ兵が、ニューギニア戦線ではオーストラリア、ニュージーランド軍が結構な戦力になりましたから。「同盟国」という以上の存在なんですよ、彼らは。

.. 2010年10月03日 08:33   No.719013
++ カン       
鬼畜米英>
いや、西欧をひとかたまりと認識していたとは、さすがに思わないです。しかし、この言葉ができたのが、戦局が悪化してからの可能性があるとは知りませんでした(汗)。ABCD包囲網という言葉は、戦前からあったんでしょうかね。

対戦車戦>
やっぱり駄目ですか…パンツァーファストもバズーカも無いですしねえ。

連邦軍>
うかつにも存在を失念してました(汗)当時はインドもイギリスだったわけで、そんな大国に良く喧嘩を売ったものですねえ。今更ながら思いました。

英国>
対独戦の緒戦でダンケルクに押し込まれ、マレー沖で戦艦鎮められたりしてミソをつけてるから「弱い」と思われるんですかね。日英両国が異次元に飛ばされて、そこで全面的に対立したとして、何年の時点の戦力なのか、弾薬の備蓄は、とか検討しないと判断できないのかな?判断するまでもなく英国に軍配が上がるのかも知れませんが…

.. 2010年10月05日 07:01   No.719014
++ 多足       
鬼畜米英。
ああいうプロパガンダというか標語ってのは、苦しくなったときにこそ乱発されますからね。広く使われたのはそれこそ本土が空襲を受けるようになった頃からじゃないかなと思うのですが、それ以前より言われてはいたと思います。

対戦車戦。
やはり戦車を撃破できるほどの威力を持ったものを投射できる器材が十分に無いと厳しいですね。

英国の戦力の想定。
陸軍は抜きで、艦隊のみを考えるしかないでしょう。連邦軍や同盟国、陸軍や大局的な情勢などは、考え出すとキリが無いですから。あくまでも「日英艦隊どっちが強い?」ってだけの話でして、しかもそれは事情の違う艦隊を比べるという、実情に沿わない話なのですから。

対英戦。
英国は植民地と連邦諸国を併せての英国ですからねえ。ただ、当時の日本だって「ロンドンやワシントンを占領して屈服させる」なんて考えで喧嘩したわけでは無いので。やっぱ考え方が日露戦争の夢よもう一度、なんですよ。アジア圏内の欧米戦力を叩いて、日本の権益を確保した上で講和するって考え方は。
単純に戦力、戦術だけを考えれば不可能では無いと思えても仕方ないラインですが、相手国の国家戦略ってものを理解してなかったのが痛い。また、当然相手国も権益を確保したがるという点を甘く見てた結果じゃないでしょうか。

.. 2010年10月05日 08:52   No.719015


▼返信フォームです▼
Name
Email
   
メッセージ
( タグの使用不可 )
Forecolor
アイコン   ICON list   Password 修正・削除に使用